![]() |
![]() |
01/01「キッス・オン・マイ・リスト」ダリル・ホール&ジョン・オーツ 02/02「ラプチャー」ブロンディ 03/06「モーニング・トレイン」シーナ・イーストン 04/05「クリスタルの恋人たち」グローヴァー・ワシントンJr. 05/04「ウーマン」ジョン・レノン 06/12「夜明けの天使」ジュース・ニュートン 07/08「ユー・シー・ア・チャンス」スティーヴ・ウィンウッド 08/14「ビーイング・ウィズ・ユー」スモーキー・ロビンソン 09/03「ベスト・オブ・タイムス」スティクス 10/10「高校教師」ポリス 11/11「アイ・キャント・スタンド・イット」エリック・クラプトン 12/09「キープ・オン・ラヴィング・ユー」REOスピードワゴン 13/15「憶い出の町」ジェームス・テイラー&J.D.サウザー 14/07「クライング」ドン・マクリーン 15/13「ハロー・アゲイン」ニール・ダイアモンド 16/17「サムバディズ・ノッキン」テリー・ギブス 17/16「9時から5時まで」ドリー・パートン 18/21「リヴィング・インサイド・マイセルフ」ジノ・ヴァネリ 19/19「ドント・ストップ・ザ・ミュージック」ヤーブロウ&ピープルズ 20/24「テイク・イット・オン・ザ・ラン」REOスピードワゴン 21/23「夜が泣いている」ジョン・クーガー 22/22「ユー・アンド・ミー」エイプリル・ワイン 23/25「タイム・アウト・オブ・マインド」スティーリー・ダン 24/26「時は流れて」スティクス 25/27「スウィートハート」フランキー&ザ・ノックアウツ 26/28「ユー・ベター・ユー・ベット」フー 27/33「ベティ・デイヴィズの瞳」キム・カーンズ 28/29「イッツ・ア・ラヴ・シング」ウィスパーズ 29/31「ハウ・アバウト・アス」シャンペーン 30/32「アイ・ラヴ・ユー」クライマックス・ブルース・バンド 31/35「アイ・ミスト・アゲイン」フィル・コリンズ 32/34「スキヤキ'81」テイスト・オブ・ハニー 33/38「ウォッチング・ザ・ホイールズ」ジョン・レノン 34/18「別離」バーブラ・ストライサンド&バリー・ギブ 35/37「ブルー・スカイ・パーティ」ジャーニー 36/36「ターン・ミー・ルーズ」ラヴァーボーイ 37/42「ホールド・オン」38スペシャル 38/39「ミスター・サンドマン」エミルー・ハリス 39/41「ワズント・ザット・ア・パーティ」ローヴァーズ 40/43「僕のラヴ・ソング」ジョン・オバニオン 【ニューエントリーこめんと】 ☆「ホールド・オン」38スペシャル (Hold On Loosely / 38 Special) >1975年フロリダ州で結成されたサザンロック・バンド。バンドの中心人物であるドニー・ヴァン・ザンドは、かのレイナード・スキナードのリーダーだったロニーの実弟。 初のトップ40ヒットとなったのが、このギター・サウンドが耳にこびり付く硬派なロック・ナンバー。以降ややポップ路線へと移行しながらも、良質なサザン・ロックを複数トップ40内へとチャート・インさせ、ワタシのお気に入りバンドのひとつとして活躍していくのである。最高位27位ながらも、バンドの存在をアピールするには十分な作品。 アルバム「サザン・ボーイズ」(Wild-Eyed Southern Boys)に収録。 ☆「ワズント・ザット・ア・パーティ」ローヴァーズ (Wasn't That A Party / The Rovers) >1964年カナダで結成されたフォーク・ロック・グループ。元々は“アイリッシュ・ローヴァーズ”名義で活躍。 67年の"The Unicorn"以来、14年ぶり2曲目となるトップ40ヒット。軽快なフォーク・ロックなれど、ワタシの記憶になかなかとどまらないのが難点。最高位37位。 アルバム"Wasn't That A Party"に収録。 ☆「僕のラヴ・ソング」ジョン・オバニオン (Love You Like I Never Loved Before / John O'banion) >1947年インディアナ州出身の男性シンガー。 全米ではこのA.O.R.調の爽快なポップ・ソング一発のみのヒットで終了しているのだが、日本では角川映画「里見八犬伝」の主題歌を担当したりとそれなりに活躍している。最高位24位。 07年2月、事故により逝去。享年59。 アルバム「僕のラヴ・ソング」(John O'banion)に収録。 ★圏外81位★ ☆「想い出の一日」マイケル・ジャクソン (One Day In Your Life / Michael Jackson) >75年に発表されたモータウン在籍最後のソロ・アルバムからのシングル・カット。全米では最高位55位に低迷したものの、イギリスではNo.1に輝いたドラマチックなバラード・ナンバー。 アルバム「フォーエヴァー・マイケル」(Forever, Michael)に収録。
|
![]() |
![]() |