![]() |
![]() |
01/01「ベティ・デイヴィズの瞳」キム・カーンズ 02/03「ビーイング・ウィズ・ユー」スモーキー・ロビンソン 03/02「クリスタルの恋人たち」グローヴァー・ワシントンJr. 04/04「夜明けの天使」ジュース・ニュートン 05/14「ショッキング・ビートルズ45」スターズ・オン 06/06「テイク・イット・オン・ザ・ラン」REOスピードワゴン 07/07「リヴィング・インサイド・マイセルフ」ジノ・ヴァネリ 08/08「スキヤキ'81」テイスト・オブ・ハニー 09/10「時は流れて」スティクス 10/11「ウォッチング・ザ・ホイールズ」ジョン・レノン 11/15「ウーマン・ニーズ・ラヴ」レイ・パーカーJr.&レイディオ 12/13「スウィートハート」フランキー&ザ・ノックアウツ 13/05「モーニング・トレイン」シーナ・イーストン 14/16「ハウ・アバウト・アス」シャンペーン 15/20「自由の国アメリカ」ニール・ダイアモンド 16/09「キッス・オン・マイ・リスト」ダリル・ホール&ジョン・オーツ 17/19「アイ・ラヴ・ユー」クライマックス・ブルース・バンド 18/18「ユー・ベター・ユー・ベット」フー 19/21「アイ・ミスト・アゲイン」フィル・コリンズ 20/22「セイ・ユール・ビー・マイン」クリストファー・クロス 21/23「ホワット・アー・ウィ・ドゥーイン・イット・ラヴ」ドティ・ウェスト 22/12「アイ・キャント・スタンド・イット」エリック・クラプトン 23/25「いかしたあの娘」ゲイリー・U.S.・ボンズ 24/24「僕のラヴ・ソング」ジョン・オバニオン 25/26「愛は涙にぬれて」ドン・マクリーン 26/17「夜が泣いている」ジョン・クーガー 27/27「ホールド・オン」38スペシャル 28/33「ジェシーズ・ガール」リック・スプリングフィールド 29/30「ファインド・ユア・ウェイ・バック」ジェファーソン・スターシップ 30/32「愛のコリーダ」クィンシー・ジョーンズ 31/38「ユー・メイク・マイ・ドリームス」ダリル・ホール&ジョン・オーツ 32/39「孤独の世代」トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ 33/─「過ぎ去りし日々」ジョージ・ハリスン 34/34「涙にぬれた夜」アン・マレー 35/48「イズ・イット・ユー」リー・リトナー 36/40「ウィニング」サンタナ 37/37「アイ・ラヴド・ゼム・エヴリー・ワン」T.G.シェパード 38/59「シーサイド・ラヴ」エア・サプライ 39/44「想い出のシルバー・ムーン」ピュア・プレイリー・リーグ 40/43「悲しきロンリー」ゲット・ウェット 【ニューエントリーこめんと】 ☆「過ぎ去りし日々」ジョージ・ハリスン (All Those Years Ago / George Harrison) >1943年イギリス出身のシンガー・ソングライター兼ミュージシャン。おなじみ元ビートルズのリード・ギタリスト。 80年12月に急逝した友、ジョン・レノンに捧げた作品。追悼歌とはいえ悲壮感はまるで感じさせないミディアム・テンポなポップ・ナンバーで、一気にNo.1ソングの仲間入りかと思われたがキム・カーンズの牙城が破れず、惜しくも最高位2位に甘んじてしまった。 アルバム「想いは果てなく〜母なるイングランド」(Somewhere In England)に収録。 ☆「イズ・イット・ユー」リー・リトナー (Is It You / Lee Ritenour) >1952年カリフォルニア州出身のジャズ系ギタリスト。本名リー・マック・リトナー。 正直トップ40とは縁がないようなお方のひとりなのだが、グローヴァー・ワシントンJr.ら同様、この時代ならではこそのポップな世界への参入が成功し、唯一となるトップ40ヒットが最高位15位を記録。このヒットがなければ、ワタシはアルバム入手どころかアーティスト名は知っているが曲は知らない有名人の一人にカテゴリされていたであろうかな。 アルバム「RIT」(Rit)に収録。 ☆「シーサイド・ラヴ」エア・サプライ (The One That You Love / Air Supply) >全米デビュー・アルバムから立て続けに3曲連続トップ5ヒットを放ったオーストラリア発のペパーミント・サウンドが、ついに全米を制覇する日がやってきた!ニュー・アルバムからの1stシングルである、このすっかりとおなじみとなったハイトーン・ボーカルにフィーチャーされたパワー・バラードがぐんぐんとチャートを駆け上り、強敵だったキム・カーンズを蹴落とし、1週のみとはいえ頂点に立つ。当時はこの偉業にとても感動したものであーる。ミリオン・セラーをもマーク。 アルバム「シーサイド・ラヴ」(The One That You Love)に収録。 ☆「想い出のシルバー・ムーン」ピュア・プレイリー・リーグ (Still Right Here In My Heart / Pure Prairie League) >カントリー・ロックとしての心地良さを秘めた作品なれど、やはりちょっと物足りなさを感じさせてしまうのか、最高位も28位と大きく伸びず。 アルバム「夜に誘われて」(Something In The Night)に収録。 ☆「悲しきロンリー」ゲット・ウェット (Just So Lonely / Get Wet) >アメリカで結成された男女二人組みによるポップ・グループ。 とてもオールディーズっぽい曲調なのだが、しっかり80'sの一員である。ミュージカルっぽいポップな作品で、耳なじみ易さはピカイチだが飽きるのも早いようで、Hot100内を急上昇したものの最高位は39位止まりである。とはいえ、日本のアイドルやグループにもカバーされており、それなりに有名曲なのかも? アルバム「悲しきロンリー」(Get Wet)に収録。 ★圏外87位★ ☆「ブルックリン・ガールズ」ロビー・デュプリー (Brooklyn Girls / Robbie Dupree) >デビュー後、A.O.R.系ポップ・ナンバーを連続ヒットさせ、その後の活動も注目されていた彼によるニュー・アルバムからの1stシングルだったのだが、最高位54位と残念ながら撃沈。そりゃあ、この楽曲じゃあねぇ…。(スミマセン) アルバム「僕だけの街角」(Street Corner Heroes)に収録。
|
![]() |
![]() |