タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2002年08月28日(水) こんにちわぁ!赤ちゃん..♪(って古すぎ?)

■□□乗務日誌_2002年8月28日(水)
 --------------------------------------
  ▼「こんにちわぁ!赤ちゃん..♪(って古すぎ?)」

   ∇最高売上げ 六本木〜東川口 18050円
   ∇営業回数. 21回
   ∇実車率.. 47.4%
   ∇売上げ.. ★★★
 --------------------------------------

◆午前◆
三鷹&世田谷隣接地区で営業。
本日2組目のお客さん、人見街道を東に向かっていたら、
逆方向にお立ちで、こちらを見て手をお上げ。赤ちゃんを抱っこしています。
Uターンしますね、と断って方向転換、ご乗車いただきました。
赤ちゃん抱っこしながら、荷物も多少あって、大変そう。
「助かりました。なかなかタクシー来なかったんです。
 府中駅お願いします」
フ、フチュー?
おお、ちょっとビックリ!!@@
そんなところまで行って下さるなんて露ほども思わなかったので。
赤ちゃん、大丈夫かなあ?
ってか、病気なのかなあ? と、雰囲気でそんな感じを持ちました。
余計なこと聞いてもいけないので、まずは先制パンチ!(ってなんだよ)
「...冷房入れてますが、お寒くないですか?」
「あ、ちょっと寒いので、もう少し(ゆるめて下さい)...」
「あ、はい、わかりました」
と、探り???をいれてから、
「赤ちゃん、具合悪いんですか?」
「え? あ、いえいえ、大丈夫ですよ^^」
「あ、そうですか。そんな感じにも見えたものですから^^;」
「主人が忘れ物をしたので、届けに行くんです」
「そうだったんですか。今日は朝から暑いですし、赤ちゃん連れてじゃ
 たいへんですね...」
「ええ(苦笑)」
 :
とまあ、車内は和やか?になりまして、安全運転で進行致しました。

と、途中、お客さん、
「あのー、、、ちょっとおっぱい、いいですか?」
えっ???@@
オッパイ!!!?、イーデスカ???
イーデスカ、って、なに?、ドーシテホシインデスカ???@@
(...なわきゃねーだろっっっ!!!☆\バキッ)
でも、私のタクシー経験で初めて聞く、そのお申し出(とは言わないか^^;)
には、ちょっとビックリ!アセッ!^^;
(↑あ、これは、皆さん当然もうおわかりでしょうが、赤ちゃんにオッパイ
  あげたいので、見ないでよね!(`_´)、ってことね^^)
「あ、はい;;、どうぞ...」
ルームミラーを見ると、お客さんのおメメまで視界に入ってしまうので、
念のため、大げさにルームミラーをグイとあさっての方向に動かして、
私、見ませんよ〜!^^のポーズを取りました(ホントに見ないけどね!)
お客さん、それに気づいてくれて、
「あ、すみません...」
運転中、後ろの確認はフェンダーミラーのみで、走行は慎重に慎重に。
顔とか姿勢もあまり動かさないようにして、見てませんよ〜、の態度を堅持^^;
その間、赤ちゃんからは、ゴキュゴキュとオッパイを飲む豪快な音が^^
う〜ん、ナマナマしい...^^;;;☆\
いい飲みっぷりですな、ダンナ!(って実は女の赤ちゃんか?)
そうして、やがて府中駅へ。駅をちょっと超えたところまででした。
降りる前、赤ちゃんをマジマジ^^;と拝見したら、
すっかりおネムでグースカピー(違う、スヤスヤ、だ)
とてもかわいいっす。おかあさんもね。☆\☆\☆\
「とてもかわいい赤ちゃんですね。何ヶ月ですか?」
「ありがとうございます。2ヶ月なんです」
「今一番大変でしょうけど頑張って下さいね!
 どうもありがとうございました」
「助かりました。ありがとうございました...」
そんな一幕がありました。

さて、また世田谷は烏山に戻ってくると、無線をGET。
烏山の某産婦人科医院待ち合わせ。
で、お乗りになられた方は、これがまた、赤ちゃんを抱っこした女性の方。
続くときは続きますね〜...@@
何とかの一つ覚えで、
「冷房入れてますが、お寒くないですか?」
赤ちゃん連れだし、さっきは寒いとのことだったから、ちょっと温度を上げました。
「そうですね、ちょっと、暑いかな...」
わお!!
今度は暑いんかい〜!!!^^; ぢゃ、ちょっと冷やしましょーね^^
う〜ん、難しい...^^
聞けば、出産されて、一週間ほどの入院を終え、退院されたということでした。
住まいは愛知で、実家のこの世田谷に里帰りされているそうです。
女の子の赤ちゃんだそうです。2人目の。1人目も女の子で2歳。
うちも5歳の息子がいましてね〜^^、2人目を云々^^;、と、
こちらも和やかな雰囲気で。^^
到着したら、ジージとバーバ(って呼んでるのかは不明)とその2歳の娘さんが
お出迎え。
それにしても、、、
ジージとバーバ、すんげえ豪華なマンションに住んでんナ〜、イーナー..^^;

本日、2組の赤ちゃん連れのお客さんをお乗せして、
ちょっとビックリの私でした。

昼すぎまで三鷹あたりで営業してから、

♪♪本日の昼食♪♪
  またまた前出番に引き続き、持参の弁当を、会社事務所で、
  仲のいい同僚と私の野郎2人で、さみしく^^;お食事。
  自分で詰めた、梅干とフリカケだけのショボイ弁当、
  野郎2人で食べた日にゃ(← 一つの弁当を2人で分けて食べた、って
  ことでは断じてありませんからね!^^;)、
  よけいショボくなるってもんだ!?? トホ...?(´`)
  
1時間半ものんびりしてしまった。
事務所のTVでは、鶴見川に迷い込んだアザラシ、「たまちゃん」の話題。
う〜ん、ほのぼの...??
...してるのもいいんだけど、ワイドショー、こんなことばっかり
放送してていいのか???
夜中に鶴見川までわざわざ行って、どこにいるんでしょう?って
ライト当てて探して、何の意味があるんじゃい〜〜〜!!(`´)
あ、こうして見てるからいけないのか...な?^^;

◆午後◆
気分も新たに、新宿に向けて出発。
甲州街道を上る。新宿まで実車できず。
新宿では、お決まりの京王プラザホテルに付けます。
国立劇場の裏手あたりまで。2020。OKOK。
それから数回営業して、今日はちょっとパターンを変えて、まずはおネンネ^^;
ということで、

♪♪本日の仮眠♪♪ 大手町・KKR竹橋会館前で、2時間弱ほど
          (昼といい、今といい、休みすぎ??)

◆夜◆
さ、起きたら、19時前ですわ^^ さて、お食事の時間ですね^^
ここなら、あそこだな...。ということで、

♪♪本日の夕食♪♪ 神田駅近くの「めしや丼」で、彩(いろどり)定食590
          (毎出番、変わり映えしないナ〜...)

それから新宿に移動して、無線が出始める0時前まで営業。

◆深夜◆

♪♪本日の無線♪♪ 2本^^
  六本木〜東川口 18050
  吾妻橋〜松ノ木  8900

吾妻橋の無線はうまいこと?いきました。
東川口までのお仕事終了後、東北道・浦和から高速に乗り、首都高6号線を
上っていたら、どこだっけな?、とにかく^^;途中でその無線が出たんですよ。
5分では行けないけど、無線では、15分回送車..、とまで伸びているので、
15分あれば向かえると思い応答したのでした。
実際はとても順調に進み、9分ほどで着いちゃったけど。
お客さんには、よく来てくれました!!^^、ととても感謝されるし。
1回目無線センターに電話したら、向かえるタクシーがいないということで、
断られたということです。しばらく経ってまた電話したら、私の車が
配車されたという次第で。こっちこそ助かりました m_ _m
競争相手のいないとこの無線を、タイミングよく取れたのですから...
高速ご利用で、杉並の松ノ木行きでした。

そんなわけで、今日は調子よく、星三つ。
次回金曜日もガンバロー!!

  ◆◇◆

次は、30日(金)が出番です。

[02.08.30_00:00記]


いいだま |MAILHomePage

My追加