タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEX|past|will
2002年09月02日(月) |
昼調子良くも、夜コケる、の巻 |
■□□乗務日誌_2002年9月2日(月) -------------------------------------- ▼「昼調子良くも、夜コケる、の巻」
∇最高売上げ 西新宿〜昭島市 13080円 ∇営業回数. 23回 ∇実車率.. 48.5% ∇売上げ.. ★★☆ --------------------------------------
◆午前◆ まずは、三鷹の新川から若い女性ご乗車。反対方向の武蔵境駅まで。 戻ろうと駅ロータリーから出てすぐに、ビジネスマン氏、三鷹駅まで。 いいですねぇ!戻り方向と一緒の行き先のお客さんはGOODです!^^ 中(都心)に向かうべく走っていると、今度は牟礼でお客さん。 と、またもや三鷹駅に逆戻り。えーっと、もう三鷹駅はいいんすけど..^^; が駅に入ると、タクシー乗り場には空車が一台のみ。タクシー需要高し!^^ 慣れないとこだけど、付けちゃいましょう^^ すぐ実車。 三鷹市役所行きでした。 「一番早い行き方でお願いします」 ん〜、そんなに何通りも行き方がある場所だったかな〜? 場所はわかるけど、早い行き方、なんて言われちゃうと、悩みます^^; 考えていると、お客さんのフォローが..^^; 「バス通り行ってもらえればいいですよ」 「はい〜...。すみません...;」 ハッハッ...^^; それから、下連雀→杏林病院、北烏山→久我山駅、久我山駅→西荻窪駅、 と続いて、また北烏山に戻ったら、無線が出たので、応答、配車。 代々木の東海大学付属東京病院まででした。う〜ん、ステキ。 とくれば京王プラザホテルだな、とNSビルの前に差し掛かれば、 代々木公園隣接某の無線。応答したら取れちゃった! 渋谷消防署の仮庁舎までの往復。 消防署に着いて、お客さんが所用を足すのを待っていると、 消防署では、消防車の点検中。 さすが?ですね、きびきび点検してます。 掛け声かけながら、ブレーキランプ、ウインカー、ライト、 発進チェック?(前後退してました)、赤色灯、サイレン、etc。 でも考えたら、それこそ消防車とか緊急自動車の点検はキッチリやっとかないとね^^ いざ出動!!なんてときに、あれ?サイレンが鳴らない!!;;なんてなったら、 シャレになんないもんね^^; 赤信号んとこ突っ込んでいけない..^^ そうこうするうちにお客さんお戻り、また元の場所へ。 それから820円のお仕事を一回して、ようやく京王プラザホテルに。 5〜6台いるけど、OKね。 待つ...。
◆午後◆ と12時に無線が。13時、世田谷は等々力のオーダー。 応答する。 配車さる。 嬉しいな。(←あまり嬉しそうじゃなさそう^^;) 某航空会社の乗務員様。愛しの?羽田空港行き。 無線取ってから、仕事終了まで、約2時間かかってるけど、6340円の お仕事になったので、全く問題なし!! ちなみに私は、昼は2500円/時間の売上げを目標に仕事しているので、 それに見合えばいいのであります。 羽田に来ました。でも今日は入れない日です。 そして昼食もまだでしたので、今からアソコにお食事行っちゃおうかなー。 無事??、実車になることもなく到着。
♪♪本日の昼食♪♪ 第一京浜は南蒲田交差点すぐの、焼肉「安楽亭」にて。 「カルビ100ランチ」&コーヒー、609円也。
小一時間休憩。 仕事再開。南大井に差し掛かれば、ビジネスマン1名様。 「青山1丁目までですけど、どれくらいかかりますか?」 やったー!青山だって!!^^ 時間は、と。ちょっとパッと時間、出てきませんでしたが、 「...そう、、、ですねー、、、3、40分、くらいでしょうか?」 「4時までに着きたいんですけど間に合いますか?」 今、15:20。大丈夫、だな、うん。 「間に合うと思いますよ」 「じゃあお願いします」 R社までとのこと。裏からまわる形で、正面には付けず、2、30mほど 歩いてもらうことにしたけど、その方が早いことを説明し、了解してもらった。 4時5分前に到着。よかった^^ それからは全日空ホテルやら靖国通り沿いやらで営業。 19時過ぎ、in銀座、そろそろ夕食にしよう!
♪♪本日の夕食♪♪ 銀座7丁目「なか卯」で、ざるそば(大盛り)480
◆夜◆
♪♪本日の無線♪♪ 2本^^ TCAT〜三鷹市新川 7940 新宿南口〜新宿2丁目 660(!!)
実は、明日朝、会社の集合点呼があるのです。 で、それが8:30から。今回、議題が盛りだくさんらしく、 昨日(というか今朝)の点呼(出番の関係で3日間実施)は、 昼近くまでかかったらしい(ウエー、勘弁して...泣) なので、今夜は、いつもの仮眠はなしで頑張って、代わりに早めに 仕事を上がって帰庫、事務所で仮眠しようと考えたのでした。 だから、食後、仕事再開ってことで、走り出しました。 都心某でウロウロしていたら、20:15に、30分後にTCATの 無線オーダーが出た。向かえるので応答。見事配車!^^ 三鷹の新川行きでした。 その後、新宿に戻り、某所で付け待ち。 そしたらまた無線を取れた。新宿南口待ち合わせ。4台口。 お客さんお出で。1人の人が、チケットを各車の運転手に渡してます。 お!各車、お客さんをお乗せして、自宅へお送りかあ〜!!^^ ^^ チケット、私にも持ってきて下さいました。 「...あの〜、近くてすみませんが、新宿2丁目の仲通りの信号まで お願いします」 ...。 −.−; 「...あ、い、。かすこまりますとわあぁ...」 (ってウソです。んな言い方しませんです、はい^^;) 各車、数人のお客さんをお乗せして、そこまでお送り。 これから飲むわけですね。 660円也。ありあとあした〜!!!(焼けくそ???^^;) チケットご利用で660円のお仕事というのも初めてでした。
でも、気を取り直してまた新宿某で付け待ちしたら、 昭島までのお客さんご乗車!!@@ 13080也。 そういう意味では、前のチケット660のお客さんがいたからこそ、 こういう結果になった、とも言えますかね。。。
◆深夜◆ でも、今日の営業は、それでおしまい!(え?@@) その後は無線が取れず、シんでしまいました...(大泣) でも今日は昼が調子よく、夜、昭島に行ったから助かりましたが、 そうでなければ大負け。 何とかつじつまが合って、よかったっす^^;
てことで。
|