タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2002年10月08日(火) カスちゃん、どこまで”突っ走り”ますか??

■□□乗務日誌_2002年10月8日(火)
 --------------------------------------
  ▼「カスちゃん、どこまで”突っ走り”ますか??」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ  霞ヶ関〜町田市 12510円
   ∇営業回数.  24回
   ∇実車率..  45.4%
   ∇売上げ..  ★★☆

   ♪本日の昼食♪   赤坂「松屋」牛めし290&サラダ100
   ♪本日の夕食♪   銀座1丁目「めしや丼」彩定食590&野菜サラダ100
   ♪本日の仮眠♪   丸の内で2時間半ほど
   ♪本日の無線(夜)♪ 1本/赤坂見附〜千鳥町 10420
 --------------------------------------

朝一の仕事は、無線を取って、世田谷・給田(きゅうでん)から
久我山病院までのお客さん。
もう一回その周辺で営業後、甲州街道で中(都心)へ。
笹塚交差点の手前で女性のお客さん。下北沢までとのこと。
そのまま直進、中野通りを右折、大山交差点を越え、茶沢通り方面に曲がった
少し先でご降車。方向転換してまた戻ります。
消防学校の前を過ぎたところで無線。
「幡ヶ谷、...」
おお!近いじゃん!!^^
「...、消防学校どうぞ〜」
おいおい、目の前じゃん!!^^
だからって、無線が取れるとは限らないのですが^^;
でも今回は配車されました。
即到着。
お客さん、車椅子にお座り。付き添いの方もいます。
どうやら(消防)訓練中、足を怪我したようです。痛々しいです(>_<)
「クロス病院までお願いします」
あい〜...。すぐ近くですね^^; 5分で到着。
740円也を拝受、「お大事にどうぞ〜」。
そのまま新宿入り。
京王プラザホテルに付けます。
と、5分後くらいに、また無線。55分後の11:45に世田谷某、です。
こちらのオーダーは、経験的に、都心まで入ってきて下さる方のなので、
京プラでお仕事するよりも、より確実に売り上げさせていただけます^^;
ということで、応答ね^^
配車〜!!^^ オメデトー!!(はいはい^^;)
某有名なお方、赤坂はみすじ通りまででした。
チップ、ごしゃくえん玉一枚、いただきました^^/
と〜ってもステキなお方ですわ!!^^
と来てお昼なので、昼食休憩。いつもの松屋。

午後は主に銀座周辺で営業。

19:00、築地から東京駅に来たので、そろそろ夕食(午後は一行で終わりか?^^;)。
銀座1丁目の、これまたいつもの「めしや丼」。
食後は丸の内で仮眠。2時間半ばかりね^^

起床後、ここんとこツイている、霞ヶ関ビルね。
今日は乗り場に法人(タクシー)がほとんどいなくて個人さんばっかり。
一人(一台)ポツネンと混ざって並びます(寂)
さ〜、今日はどうだっ!、カスちゃん!(って、語感悪いゾ^^;)
も〜、ロングのお客さん、ボクんとこには振り向けられないだろ?
待つこと小一時間。来ました、お客さん。
「ハイ、どうぞ〜。お疲れ様でした!」
「...高速乗って東名川崎までね」
@@!
あわわわわ。キチャッターーーーー...
ここんとこスゴイな〜...霞パワー炸裂!!?^^
東名川崎で降りてからも結構走って、結局鶴川駅の先の方まで。12510

また都心に戻ります。
今度は無線待機。
26時まで待ってダメなら、無線待機はヤメようと思い、
で結局26時になっても無線が取れないので、車を出したららららら、
ちょうど無線が出て、一応応答。そしたららららら、配車。
なんでしょか、これは一体...
高速湾岸線・千鳥町で降りて、しばらくのとこまで。10420

本日はこのあと、740円のお仕事を一回やってお終い。
もう一声欲しかったんだけどね、ま、こんなものかな...



[02.10.12_22:25記]


いいだま |MAILHomePage

My追加