タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2002年10月15日(火) これからカキフライがおいしい季節ですね!!?

■□□乗務日誌_2002年10月15日(火)
 --------------------------------------
  ▼「これからカキフライがおいしい季節ですね!!?」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ  大手町〜子安〜元住吉〜生田 20860円
   ∇営業回数.  19回
   ∇実車率..  48.7%
   ∇売上げ..  ★★★

   ♪本日の昼食♪   門前仲町「松屋」牛めし290&サラダ100
   ♪本日の夕食♪   銀座1丁目「めしや丼」カキフライ定食690&野菜サラダ100
   ♪本日の仮眠♪   丸の内・3時間(@@!
   ♪本日の無線(夜)♪ 3本
    /芝〜府中市   12580円
    /大手町〜生田  20860円
    /六本木〜八潮団地 4580円

 --------------------------------------

11日が明番休み、12〜14日が公休日でありましたので、今日は久々の出勤です。
カラダが鈍ってます。仕事の勘も鈍ってます(いつもか?^^;)

今日は今月度の〆日。
我が社の一応の暗黙?の、これくらいはやりまショー!!?歩率まで、あとン万円です。
キッ、キビスィ〜...(´`) ってか、金曜日でもこの数字を上げるのは..^^;
ま、あきらめずにガンバリヤス!^^

朝は3回ばかり、世田谷は烏山でお仕事。
今朝はちょっと渋滞してました。連休明けの、ゴトー日だからかな。
コチラ方面での無線もほとんど出ず、朝の無線はナシ。
流していて、旧甲州街道の南烏山でおばさまご乗車、吉祥寺駅行き。
戻って烏山通りに入ると、中央高速道路高架の少し手前でビジネスマン氏ご乗車、
Uターンして、やはり吉祥寺駅行き。
また戻って、旧甲州街道に入って、今度は初老のご夫婦ご乗車。上北沢駅の手前まで。
それからまた甲州街道に戻って、上ります。

無事、平穏無事に西新宿入り(トホ)。混んでて時間かかったけど。
京王プラザホテルチェ〜ック! の前にNSビルでおトイレtime。
京プラも混んでる。みんな〜、流そうよ!!(オマエモナー)
付けないで、さらに中(都心)へ。
新宿駅南口タクシー乗り場を見ると、空車5〜6台。付けてみよう^^
すんなり流れる。京プラ付けないで正解。
でもすぐそこの明治通りはN食品前行きでした。

職安通りを右折、曙橋の方に向かい、靖国通りをまた新宿方向へ。
直前にも空車。同じく右折。同じ方向に行くなよ!! ってオレか^^;
曲がって少し、女性のお客さんだっ!!
前の空車が通り過ぎようとするときに、その方手をお上げ。
前の空車、あわてて停まる。ドア開ける。
私はその後ろに付いて、ぼんやり待ちます。
お客さんは、ちょうど前のタクシーと私の車の中間にいる感じ。
普通なら前のタクシーに乗ったでしょう。でもお客さん、迷ってます。
結局、私の方に歩いてきました。やったっ!!^^
「歌舞伎町までお願いします。...どうしようか(どっちに乗ろうか)と思ったん
 だけど、前の運転手さん、あんまり感じ良さそうじゃなかったから、
 おニイさん(いいだまのこと)の車にしたわ。うるさそうな感じの人だったし。アハハ..」
そ、そうなんすか...^^;
なにはともあれラッキーでした。前のタクシー、開けたドアを閉めて、
淋しく?去っていきました。ゴミンネ、前のタクシー氏^^

新宿西口〜南口を経由して上ります。南口は今度はもう長蛇の列。だから付けない。
無事?、大手町に来てしまいました。M社へ。女性3人様、お昼ご飯を食べに行かれる模様、
須田町行き、660。またM社に。と10分くらいで無線がでました。東京駅八重洲口の方。
車いなくて、10分回送まで時間が延びてます(基本は5分回送です)。
行けるので応答。配車されました。某政府機関までの往復の仕事でした。1700。

さてどうしようかなーと流していたら、
日比谷交差点を有楽町→新橋に左折したところで男性のお客さん。
「勝どき橋を渡ったところまでお願いします」
すぐを左折して晴海通りに出て、あと真っ直ぐ。
お客さんご降車されて、そのドアの方を見ていたら、女性2名様小走りでコチラへ。
「...いいかしら?」
「はいはい、どうぞ〜!^^」
トリトンスクエア行き。さらに真っ直ぐ行けば良いのでした。13:05着。
今度は、お昼休みが終わって、職場へ戻られる方々のようでした。

ボクもお腹減ってきた^^
えーっと、松屋、松屋...。(松屋に行きたいんかい〜!!^^;)
門前仲町かな、と。^^; 牛めし&サラダ。

仕事再開。
門前仲町だと、次は聖路加タワーです。
もうココに行ったら次はソコ、ってな具合に、私の仕事、完全にパターン化してます^^;
田町駅近くの芝まででした。
ときたから、久しぶりに芝浦のグランパークタワーへ。
今日はスンナリ付けられなかったナ〜(´`)
7〜8回グルグルしちまったぜえええええええい...(しつこすぎ?)
(地下の、タクシー待機列に付けられないと、一旦地上に出て、
 また入り直さないといけないのです。それを7〜8回ってことね^^;)
恵比寿ガーデンプレイス行きでした。
それから外苑西通りに入って日赤病院下〜外苑前。で、青山1丁目〜ホテルオークラ、
全日空ホテル〜品川駅、芝浦4丁目〜田町駅東口、再度のグランパーク〜聖路加タワー、
といった具合にお仕事致しました。

今17:50。
ん〜、いまいち調子が良くないです。いつもより1万円も少ない(ええっ!^^;)
ン万円には程遠いナ〜...^^;
じゃ〜、も〜、ね、、、すっぱり休憩、だナ(あっそ)。 気分転換、気分転換^^
銀座1丁目の「めしや丼」。
おおっ!!大好きなカキフライがあるっ!!@@(冬季限定)。即、その定食に決まり!!
あとサラダね。最近は昼夜とも、野菜サラダを摂るように心がけてます。
そして〜、、、食後には〜、カミ〜ン!!(仮眠、ね^^)。丸の内で3時間。@@!

ピピピピピピピピ...。携帯の目覚ましで22時頃起きる。
車外で軽く体操し出発。そして鍛冶橋通りは、馬場先門と二重橋の間にある、
公衆トイレに寄って。

さて。
今日は、さっそく無線待機かな^^ 何となく直感で^^;
某ポイントへ。でも、まだ時間も早いので、そんなに都心の、私の取れる無線は出ません。
30分経過。と、芝、N社待ち合わせの無線!! 応答。 ...配車されました!!
いいですよ〜!^^ 仕事帰りのビジネスマンの方かな。府中行きでした。0:00ご降車。

おお、いかんっ!! 我が無線組合での、無線のピークを迎える0:30〜1:00の、
0:30まで、時間があまりありません。狙いに行かなくては^^
てことで、国立府中から中央高速に乗り、そのまま首都高に突入(料金700円は自腹ね)。
0:35、某ポイント着^^
っと、5分くらいで無線取ったり〜!!^^ いいだま勝利!!(ホエ??)
っと、これ、大手町Pホテル待ち合わせで、男性4人様。
っと、行き先伺うに、ななな〜んと、高速で子安、経由の〜、
綱島街道で元住吉、経由の〜、府中街道&世田谷通りで生田まで。@@!
どういう帰り方してるんじゃい〜!!^^; って大歓迎だけど^^
4人の中で一番偉い人が子安ってことですね^^
一番のペーペーさん^^;が生田。
一枚の乗車チケットで皆さんが一緒に帰ると、
えてしてこういう長距離パターンになることがありますです^^
最短経路を辿る、なんてことはなくて、偉い人順、てことね^^;
ガンバレ!、サラリーマン!! ガンバレ!、ペーペー氏!!(大きなお世話?)
でもついこの前も子安経由で長距離のお仕事したナ〜。最近子安づいてるゾと。

また都心に戻ってきたら、今度は走りながら六本木の無線が取れてしまいました。
珍しいですね〜、無線3本もなんて。久しぶりです。
こちらは品川の八潮団地まででした。4580
そうそうマンシュウ(万収。一万円以上の売上げ)はないってか^^;
3:35ご降車。

そのあともTIME LIMITの4時まで無線粘って、
それから帰りながら目を皿にして?流したりしたけど、実車できず。
かくして今日の営業は、それで終了したのでした。

そういうわけで、今月度の目標、達成できず...
今日の売上げ的にはそれなりに良かったけど、今日の目標額は高すぎましたな^^;
今月度の前半、もうちょっと頑張っとけば、と思うんだけど、あとの祭り^^;
来月も、少ない給料で、清く?貧しく!美しく?、生活していきましょうかね。^^/
では〜。

  ☆★

次回の出番は、17日(木)です。



[02.10.16_18:34記]


いいだま |MAILHomePage

My追加