タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2002年12月19日(木) 音楽(FM放送)がよく聴けまひた..(´`)

■□□乗務日誌_2002年12月19日(木)
 --------------------------------------
  ▼「音楽(FM放送)がよく聴けまひた..(´`)」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ  銀座〜世田谷・烏山 4660円
   ∇営業回数.  30回
   ∇実車率..  48.1%
   ∇売上げ..  ★☆☆

   ♪本日の昼食♪   NSビル「マクドナルド」チーズバーガー&ハンバーガー&ポテト=309
   ♪本日の夕食♪   愛宕下通り「バーミヤン」カニ入り天津飯&コーヒー1003
   ♪本日の仮眠♪   3時間 外苑で
   ♪本日の無線♪(夜) なし
 --------------------------------------

今日は、前出番での無線の失敗により、無線が取れません。
ということで、出庫から無線機のスイッチはOFF!!(悲)
(ホントは??、常時ONにしておかないといけないらしいと聞いたことありますが..
 緊急連絡用として)
でも、我々の無線機って、オーダーが出るたびに、”ポーリング音”とかいう、
ピーッ!、っていう音が鳴るので、結構うるさいです。
だから、その音を消すためにも、OFF!!

出庫から、3桁お仕事が5回続きます。
6回目、ようやく赤坂から丸の内までのお客さんで1060円。^^

続いて、銀座から、牛込北町のさきの、北山伏町とかいうとこまで行って2100円。
この初老のおばちゃんがまたよくしゃべるよくしゃべる^^;
若い頃から運転が大好きだったらしく、目的地までの行き方の説明も慣れたもので、
スラスラ出てきます。
トラックに乗っていたこともあるし、自家用車も何台も乗り継いできたとか。
免許を取った頃の時代は教習所というものもなくて(!)、仲間でクルマを買って
自分たちで練習して試験を受けに行ったものよ、なんて。スゴイですね〜。@@
で、もともと京都の方らしくて、関西の人だから運転もそれなり!!、らしい^^;

ずーっと前、私(いいだま)、自家用車で大阪を通ることがありましたが、
コチラの方の運転は、半端じゃありませんです。
ちょこーーーっと、車間に隙間があれば割り込んでくるクルマ、
青信号に変わった瞬間!!!、瞬間ですよ!瞬間!!、に発進しなかったら、
クラクションを鳴らしてくるダンプ、
(普通は赤→青に変わっても発進までには、0コンマ数秒とかは間が空くじゃないですか?
 それすら許せない!って感じ ^^;)
走行中のクルマの、ホント直前直後を横切る歩行者、
そんな方々ばっかり。
もーーー、ビックリですわ!!!
ここまでスゴイとは知りませんでした。
東京はね、クルマの数は多いけど、マナーは比較的守られてますね。
でも大阪は違った...。もうなんでもあり状態?無法地帯??^^;
マナーも何もあったものではありません。
ありゃー運転怖かったですよ...。

ってのが大阪なんで、そのおばちゃんは、東京のタクシーの運転手さんでも
トロい人には、イライラすることがあるそうです^^;
だから、おじいちゃん運転手には乗らないとか、比較的若い運転手だとサッササッサと
運転するので、なるべくコチラの方に乗るとか言ってました。
私の運転は”合格”だったかな?^^

その後2回仕事して時は12:25。
西新宿に流れてきたので、ちょっとNSビルでトイレタイム。
&食事もまだで、今日は割とずっと流してたから、休憩がてら
このあと京王プラザホテルに付けようかなと思い、
では、、、じゃ、”マック”でハンバーガーでも買おうかな〜、ってことで、
NSビルでトイレのあと、地階にある「マクドナルド」で昼食を調達することに。
チーズバーガー、ハンバーガー、ポテトのS、で309円。
安いですね〜!!@@、いい時代になりました^^、ね、Kさん^^(フフフ)
(でも最近の報道では、マック、赤字だか、経営的にはよくないらしいっすな^^;
 ガンバレ!マック!!)

京王プラザに付け、しばらくマッタリ(待ったり?...ツマランて−.−;)できるかと
思ったのですが、意外と早く流れてしまいました。
最初のハンバーガー1個を食べたところで乗り場へ。
もう1個はおあずけ...(悲) またあとでね。

おばさま2名様で、方南通りをズーッと行って、環七を越えた堀ノ内ってとこの
マンションまで。
帰りもまた方南通りを戻ろうと出発して間もなく、お客さん!
しかも、
「新宿南口ッ!!」
やった!!^^
往路復路、無駄なく実車! こういうのは嬉しいです。
と思ったのも束の間、というか、
お客さんを発見したとき、ちょっと”雰囲気”が”違う”方だなー、と思ったのです。
ご乗車いただいて、お客さんが携帯で話したりしてるのを聞くとはなく
聞いている内、あらら、その筋の方だったのねん...(´`)って。
パッと見では、そんなでもなかったのですけどね〜。
緊張感が漂います^^;
新宿駅が近づいてきたので、念のため確認、
「南口でよろしかったですね?」
そしたら、
「さっき言ったろうがッ!!」
「...すみません」
こっ、コワイよ〜...!!(>_<)
1940円也。
2千円を出されたその手には、○指の先がございませんでした..^^;
やっぱり??、ホンモノだぁ〜...(震)

それから西新宿界隈でトントンと2回660円お仕事ができて、
それからまた京王プラザへ。
ここでようやく約1時間ぶりにさっきの昼食を再開!^^
もうすっかり冷めてます、マック(悲^^;)

で、...今度は中野駅行きでした。

そんなわけで、午後も?いまいち伸び悩みます。

夕方(18時半)、前から予定していた、ネットで知り合った同業のWさんと
食事がてら会う約束をしていたので、またまた?^^;愛宕下通りの
「バーミヤン」へ。ここに入ると、いっつも「カニ入り天津飯」です^^
コーヒーも頼んで、リッチな時間を過ごします!?^^; う〜ん、ステキ。
Wさんが女性だったら、もっとステキ!!(おいっ!)
2時間弱ゆっくりしました。

その後、仮眠をとることもなく、ちょいとガンバリマシタ。
んがあああああああああああああああああああ、
それが裏目に出てしまったのねーーーーーーーーーーーーん。。。。

今年一番!!の佳境であろう金曜日、の前日!!^^;、の今日に、
売上げをあげとかないでどうする!!??、ってこの日、
なななななななななななななななななななななあ〜〜〜〜〜〜んと、、、
23:35以降、お仕事しておらず!!
ええっ!! @@ @@ @@
なんでか...??
ええ、ええ、みなさまのご想像の通りです...(大泣)
ま、ここまでイッっちゃえば、かえってスガスガしいってもんダ、ハッハー(更泣)

(あああ、書いちゃった...)

実はこれには伏線があって??、
ホントは16時半〜18時まで大手町で仮眠しようと思ってたんです。
で、仮眠ポイントに近づいて、さあもう少しってとこで、
錦町河岸交差点手前でお客さん!!
あああああ...「回送」表示にしとくんだった(泣)
それから、、、
〜丸の内〜大手町〜日本橋〜丸の内〜明石町〜入船橋〜赤坂、
と、ホント皮肉にもトントンとお客さんが続いて
(世の中、そういうもんなんですよね!?..´`)、
その赤坂着が、18:10 !!
愛宕下待ち合わせ時間までもうスグじゃんか〜!!^^;
(ちょうど近くまできたのは好都合だったけど...^^)

というわけなんす...

私の人生こんなモン!!??...(泣)

ま、おかげ様で、一日中、FM放送で音楽がよく聴けたってもんだゼイ!
ハッハーだ...^^
...
...
(む、空しい...)


  ☆★


<次回以降の出番> 21(土)/24(火)/26(木)/28(土)..



[02.12.23_09:36記]


いいだま |MAILHomePage

My追加