タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2003年01月29日(水) とてもよろしい一日だったかと...^-^

■□□乗務日誌_2003年1月29日(水)
 --------------------------------------
  ▼「とてもよろしい一日だったかと...^-^」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ  西新橋〜横浜駅西口 12510円
   ∇営業回数.  13回
   ∇実車率..  59.2%
   ∇売上げ..  ★★★  <★3ヶが最高>

   ♪本日の昼食♪   羽田空港待機所売店・きのこごはん170&コーヒーパン120
   ♪本日の夕食♪   羽田空港待機所売店・幕の内弁当520&もりそば350
   ♪本日の仮眠♪   なし
   ♪本日の無線♪(夜) 2本
     /虎ノ門〜足立区?・竹の塚 9480
     /上記「最高売上げ」のお仕事
 --------------------------------------

まずは三鷹は井の頭の無線を取る。吉祥寺駅そばのH病院まで。
お客さんが降りてるとき、次のお客さん登場!で吉祥寺駅行き。
それから割りと順調にお客さんお乗せ。
間もなく久我山の無線を取って、西荻北3丁目まで。1380
そのまま直進、青梅街道に出て新宿に向かえば、
環八との交差点、四面道の手前でお客さん。中野新橋駅近くまで。2180。
山手通り〜方南通りへと進めば、清水橋の信号を左折してすぐまた実車。
東京医大病院まで。着々とお仕事しながら中(都心)に向かえてます。
いいことだ!^^

新宿入りしたので、とくれば京王プラザホテルです^^
6〜7台いるけど、ま、休憩がてら。
15分くらいたったころでしょうか、車も3台くらい進みました。
と、ホテルのボーイ氏がやってきて、私の前の、同じ営業所の
仲間のタクシーのところで歩みを止めたぞと。
何やら言葉を交わすと、車列を離れて進んでいきました。
これはたぶん我が会社指定のお客さんてことですな。
帰庫してその彼に会ったので、聞いてみたら、府中行きだったってさ。
うわあああん...(泣) 一台違いで...

でもアッシもそのあと、1時間後に世田谷某、という無線取って
羽田空港に行ったからいいんだもんねーだ^^6740
でそのまま羽田入りしちゃったもんねーだ^^;
3時間待って広尾ガーデンヒルズ行ったんだもんねーだ^^5620
だからまた羽田に向かったんだもんねーだ^^;(←根拠不明^^;)
今度は4時間待って、八潮団地行きだったんだもんねーだ(激泣)
時給換算、約320円なんだもんねーだ(再激泣)
今どき時給320円なんて、どこにあるっちゅーんじゃい(`´)ねーだ。
(↑言い回し変だな!?)
でも八潮団地でお客さん降りて、トボトボ八潮橋を渡ろうかと
その手前にきたら、天王洲の無線が出て、配車されたんだもんねーだ。

3台口の無線。
配車場所までは3分で到着。お客さん、すでにお出まし。
そのうちのお一人が乗ってこられました。
「...柿生までなんですが」
かきおーーーおおおぅ!!??
ビックリだす!@o@
どうせ?^^;品川駅とか大崎駅あたりかなーとか思ってたので。
東名高速は横浜青葉で降りて向かいました。

品川の某会社の方で、定年となり、最後のお別れパーティを開いてくれ、
そのお帰りとのことでした。タクシー代は会社持ち!(おお、太っ腹!)
大きな花束を抱えてました。


(↑一応「エンピツ投票ボタン」となっております^^)

(スッゲー..@o@)
ホントに今日限りで会社ともお別れ、明日からはフリーということだそうです。
しばらくゆっくりします、と言われてました。
でも、そういう会社を去る気持ちというのはどういうものなのでしょうか..
私は10年間のサラリーマン生活後、自己都合退職したわけですが、
また全然違った感慨とかあるんでしょうなあ、やっぱり..
長い間お疲れ様でしたm_ _m

そういうわけで、八潮団地行き後の、柿生行きで11710円也。
一体なんなんでしょうかこの展開は...(´`)
奈落の底???^^;に落としといて^^;;、また持ち上げる、と..
お願いだから、許して、勘弁して、、、神様仏様お客様...(なのか?)

戻ってきて、246を上って、赤坂見附交差点手前。
前に空車個人タクシーが走っています。
と、道端にお客さんらしき人。
あああ、個人さんにもってかれたぁ〜...(´`)
と、手を上げません、と、私の車がお客さんに差し掛かったそのとき、
サッッッ!!、と手が上がったのでした。
急〜停〜車ッ!!(後ろの安全はOK!^^)
「はい、どうぞ〜」
「..第二京浜で川崎の方に行って!」
「はい、かしこまりました!」
私はちょっと尋ねてみました。
「お客様は何で前の個人タクシーにお乗りにならなかったのですか?」
「ああ、オレ、個人には乗らないんだよ..」
あ、そうなんすか..。^^;

新川崎まででした。
お支払い、チケット。
個人タクシーに乗らずやり過ごしたら、直後に、ちょうどお客さんがお持ちの
チケットが使える私の車が通りかかったのも、お客さんにとって
ベストタイミングだったようでした(オレモナー)

その帰り、第二京浜を上っていたら、
戸越駅の先で、女性のお客さん。
あれ?、ボクの直前にも空車走ってたんだけどなあ、
そのタクシー、お客さんを見過ごしたか?
ま、さっきの新川崎行きに続き、ラッキーだぞと。

「...国立がんセンターまでお願いします」
おお、スバラシイ!!
荷物抱えてるし、こんな時間だし、お急ぎかなとも思い、念のため尋ねます。
「...高速、使われますか?」
ちょっと考えて、
「早いようでしたらそれでお願いします」
ってことで、高速ご利用、汐留出口で降り、新大橋通りに右折、
あとは直進ですぐ病院です。アッという間に到着。3940

その後、深夜は無線のお仕事2本。
最後の無線は、3時半ころ、無線待機場所から離れ、流しながら
もう帰ろうと走り始めた矢先に取れたもので、ラッキーなのでした^^

今日は、そういう羽田絡みのハプニング?があったりしましたが、
全体的に調子よく、それなりの数字をあげることができたのでした。


  ☆★


<次回以降の出番>
 31(金)・2(日)・5(水)・7(金)・10(月)・12(水) ..



[03.02.03_09:45記]


いいだま |MAILHomePage

My追加