タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2003年01月31日(金) 首都高速攻撃?炸裂!

■□□乗務日誌_2003年1月31日(金)
 --------------------------------------
  ▼「首都高速攻撃?炸裂!」
 --------------------------------------
   ∇最高売上げ  銀座〜西東京市 12510円
   ∇営業回数.  22回
   ∇実車率..  56.2%
   ∇売上げ..  ★★★  <★3ヶが最高>

   ♪本日の昼食♪   門前仲町「松屋」牛めし290&野菜サラダ100
   ♪本日の夕食♪   新宿御苑「めしや丼」野菜炒め定食680
   ♪本日の仮眠♪   2h in 紀尾井町
   ♪本日の無線♪(夜) 3本
     /赤坂〜新横浜 11860
     /上記「最高売上げ」のお仕事
     /大手町〜鷺沼 10420
 --------------------------------------

この何出番かツイてます^^
仕事のパターン的にも、いつもの都心での付け待ちというのも少なく、
無線を取ったり、お客さんに拾われ拾われての営業だったり。
一体全体どうしたのだ、いいだま!?^^;

さて金曜日。今日はどうでしょうか..

いつもの杉並某の無線のお客さん狙いを兼ねつつ上っていたら、
久我山病院の信号のとこで、男性1名様に拾われる。国領まで。
正反対の方向です。杉並某さん、さよおなら〜..(寂)1940也。

ところが、えっちらおっちら引き返していると、給田(きゅうでん)の
信号のあたりまで来たところで、その杉並某様の無線が出てますがな!?
しかも、15分まで回送時間が伸びてます。
おそらく、いつもの時間にタクシーを呼ぼうと電話したけど、
向かえる車がいなくて、で、時間を置いて再度電話したのが
このオーダー、ってところでしょう。
15分くらいあれば向かえるので、応答!難無く配車。久我山病院まで。
今日は回送距離が長かったので、メーター1140もでてしまいました。
最短では660円で行くのですが。

終了後、980円のお仕事一回。

さぁ〜、ここからが、凄いよぉ〜!(でもないか)

甲州街道に出て上っていたら、環八を過ぎて間もなくの、八幡山駅入口の
信号の先で男性サラリーマン1名様。
「神田駅の方までお願いします。空いてるようなら高速(◆1)で..」
やった!^^
高速特に混んでなかったので、永福入口から乗って、代官町で降りる。4820

神田駅着10:20。
もうこれくらいの時間なら、いつもの大手町M社に付けてもいいかな?付けます。
と、15分くらい付けてて、あと2台で自分の番というとき、竹橋の無線が
出たのです。おお、スグそこじゃん、応答、応答!^^
...はいっ、おめでとー、配車されました〜!!^^
着くともうお客さんお待ち。
「綾瀬まで」
「..足立、の方のですか?」
神奈川にも綾瀬ってあるから間違えないようにと^^
「そうそう。ん〜、高速(◆2)に乗って、小菅で降りてもらおうかな」
というわけで、綾瀬駅の先、東綾瀬まででした。5380

私、こっちで営業などできないので^^;、また元に戻るのみです。
日光街道まで出て、あとは南下するだけ。技も何もありません^^;

っと、12:10頃、秋葉原あたりで、無線が出ました。
12:50大田区某、というヤツ。
行けるっ!!(そうなのか?^^;) 応答!!
「...ロク××(我が車番)、...」
よし、配車された!!
でも下っ走りでは間に合わないので、本町入口から高速(◆3)に乗って。
高速代700円自腹(金券ショップで高速券を調達済。実質565円の負担)。
できる仕事はやっておきたいいいだまです^^;

首都高2号は戸越で降りて、あとは第二京浜を爆下り^^;
空いてて、スイスイ♪です^-^ 12:35には現地近くに着いてました。
でこれ、TCAT行き。行き方はさっきと逆。第二京浜を上り、
戸越から高速(◆4)に乗り、箱崎で降りる。13:20着。6340也
ちなみに私は、昼は、2500円/時間、の売上げを目標に営業してますので、
これに適う営業なら、どこへでも参らせてて頂く所存でございますm_ _m
だから、今回のも、無線配車の12:10から、箱崎到着13:20で、
1時間10分のお仕事、にして6340円、十分ペイする内容なのであります
(お釣りがきちゃう^^)

昼食がまだだったので、TCATに来たときの定番、門前仲町の「松屋」入り^^;
食事後、車に戻り、乗り込んで、無線機のスイッチを入れるや否や(=アズスーナズ)、
中央区新川の無線が出てます。応答車いないようで、10分回送車?、と
コールしてます。余裕で行けるっす〜!!
おおう、おおう、いっそいで、応答応答応〜答〜!!
配車されました。ほ〜、あぶね〜...、危うく逃すとこでした^^;
逆に言うと、こういうタイミングで無線が取れたってのも、
今日はツイてるということなのかな、と^^
これは亀戸駅近く行きでした。2660

亀戸から流しつつ、一回660円仕事をし、築地某へ。
50代半ばという感じの男性サラリーマン氏。
「近くて悪いけど、聖路加病院までね」
あい、かしこまり〜。
車中、何とはなしにお話していて、、、
「...この車、(車体の)横に吉祥寺って書いてあったけど?」
「ええ、営業所は三鷹の方なんですよ」
「お客さん乗せてこっちにきたの?」
「いえいえ、私はいつも東京駅のあたりでやってるんです」
「ああ、そう...。でも吉祥寺の方はわかる?」
「ええ、多少は...」
「実は娘が(聖路加病院で)お産してねえ、今から帰るところなんだよ」
「あ、そうなんですか。おめでとうございます!」
「うん^^。それでその吉祥寺に帰るんだよ。...例えば、吉祥寺の
 井の頭通りのY社の先の一方通行を入って行くんだけど、、、
 って言ったら、今の(説明)で(道)わかる?」
「はい!^^ Y社なら知ってますよ」
「ああ、さすがだね^^ でも、運転手さんがいつもこっち(東京駅の方)で
 仕事してて、吉祥寺にいくのが都合悪いとかならいいけど、
 でももしよければ、どう?」

@o@!!
行かない理由なんてないっす〜!!^^ 大歓迎っす〜!!
いいだまの、取らぬ狸の皮算用によれば、吉祥寺にもってかれようが
どうしようが、十分すぎるほどのお仕事です。
二つ返事でお引き受けしました。
病院で10分くらい待っててほしいんだけど、と言われれば、
「はい、20分でも30分でもごゆっくりどうぞ!^^」
と返していた、いいだまなのでした^^;

そして、その方と、その奥様、娘さんとその生まれたばかりのお子さん、
の計4名様で、そのお客さんのお宅に凱旋!帰宅とあいなりました^^
高速(◆5)で、霞ヶ関〜高井戸、そして三鷹台駅を抜ける形で向かいました。
赤ちゃん、しっかり育つのだゾ!(大きなお世話?) 8660

う〜ん、660円が8660円に化けたぞ!!、すごいぞ!!、ツイてるぞ!!

その後は夕食まで、新宿に戻りながら、小商いシリーズ。

深夜は無線3本。

<無線その1> 山王下〜新横浜。貫禄のある男性。地位の高そうなお方。
第三京浜ご利用とのことなので、第三京浜までは246あたりを
下って行けばいいのかな〜?と思ったら、高速(◆6)を使って行って!、との
仰せ^^ GOODです!
帰りは、とっととまた中(都心)に戻って、無線営業!^^;、と思ったから、
用賀からまた高速(◆7)に乗って霞ヶ関に戻る。

<無線その2> 銀座〜西東京市。若い男性。某技術系会社の方、仕事帰り。
高速(◆8)で汐留〜高井戸、あと環八〜青梅街道と入り、しばらく下った先まで。

<無線その3> 大手町〜鷺沼。中堅どころ?といった男性サラリーマン氏。
やはり某会社の仕事帰りでタクシーご利用。
代官町から高速(◆9)に乗り、東名・川崎で降り、鷺沼駅のちょっと先まで。

その後は、もう残り時間もあまりないので、地元・烏山の街に入り、
帰庫モードで、軽く2回営業。

いよいよもう営業所に帰庫しようと烏山通りを走っていたら、
三鷹・新川あたりで若いオネエサンご乗車。吉祥寺駅まで。
最後、とどめの一発ってことで。(なんだよそれ)
スノーボード持ってたので話しかけたら、新潟の神立(かんだつ)スキー場に仲間と
日帰りスキー(この場合は、日帰りスノボ、って言うのか?)に行くんですと。
いいですなあ...
神立、懐かしい響き^^
20代のころは、それこそ私も、毎週末スキーに行ってまして、
神立にも何回も行ったものです。今はどうなっているかしらん?

  ■□


(↑一応「エンピツ投票ボタン」となっております^^)

(上記◆1〜◆9。自腹2回含む)
4号線3回、6号線1回、1号上野線1回、2号線1回、3号線2回。
おかげさまで、金曜日らしい売上げをあげることもできました^^
よかったよかった!^^


  ☆★


<次回以降の出番>
 2(日)・5(水)・7(金)・10(月)・12(水) ..



[03.02.04_00:35記]


いいだま |MAILHomePage

My追加