TWILIGHT DIARY
music,art,book,food,fashion,and nature etc.etc...
|
|
今日は、色んな方に巡り合う日であった。 月に何度かそういう日があるものである。
さて、いつも仕事の合間に通るお花屋さんに、 和風な、何か盆栽のような、小さなオブジェのような物が、 店先にディスプレイされており、ここ数日ほど、それがとても気になっていた。 それで、今日は思い切って立ち寄り、近くで見てみた。
小さなオブジェのようなもの。 それは、炭を切ったようにデザインされた黒い木の器に、 ちょこんと植えられている、正真正銘の苔であった。
和風でかわいい。 六種類ほどの苔があり、全部欲しかったが、その内三種類だけ購入した。 ちゃんと、その苔の名前の立て札もついており、興味深い。 翁苔、這苔、シッポ苔。
眼を凝らして、じっと見ると、 なるほど、その名前も、なかなか特徴を押えている感じがする。
翁の面の房のような翁苔。 小さなゼンマイのような這苔。 仔馬の尾のようなシッポ苔。
どれも、植物のミニチュアのようで、愛らしい。 青竹の小さな名前を書いた立て札も、 ちょっとだけ本格的な盆栽の香りがして、愉しい。 世話も、一日に二度ほど、霧吹きをするだけで良いそうである。
なんだか、人だけではなく、良い巡り合いのある日であった。
|
|
|