TWILIGHT DIARY
music,art,book,food,fashion,and nature etc.etc...

2002年10月19日(土) お漬物。。

さて、非常に寒い。
もう本当に雪が降りそうな勢いである。

今日は、ラジオのテーマを「お漬物」でやった。
スタジオの日めくりに、「日本橋べったら市」と書いてあったからである。

様々なお漬物のお話を頂いたが、想い出で顕著だったのは、
秋の寒空の下、「大根をたくさん洗った思い出」である。
ある方は100本、またある方は700本、初雪の降る中、こごえる手で洗ったと言う。
漬け方も、沢庵、べったら、ニシン漬、粕漬けなど多様である。
今では、10本もなかなか手が出ない。

少子化も影響しているかも知れないが、住宅事情もあると思う。
そんなにたくさんの樽を置いておく場所を確保出来ないし、
マンションだと、あまりたくさん漬けても、すぐに発酵し過ぎてしまう。
冷蔵庫に入る位の量しか漬けられないのが、現状だと思う。

さて、家ではキムチが人気である。
一度、姪っ子が修学旅行で韓国に行き、
実家に送った、結構な量(笑)のキムチの一部分(それでも結構な量)が、
我が家に廻って来て以来、皆、キムチのファンになった。
柿や、栗、梨などの果物が入った、
辛いが甘いキムチがとても美味だったのである。

キムチだとそんなにたくさん漬けなくても美味しい。
白菜と柿のキムチと、カクテキ(大根のキムチ)を今週漬けてみた。


朝晩が冷え込むこの時期、少しでも、身体から暖まる物を食べたいものである。





 < past  INDEX  will>


izumi [HOMEPAGE]

My追加