TWILIGHT DIARY
music,art,book,food,fashion,and nature etc.etc...

2002年10月31日(木) 鶏頭と球根。。

今日で、10月も終わりである。

昨日は初雪。
こうして冬は駆け足でやってくる。

さて、いつも仕事で行っているあるところのピアノの上には、
毎日、四季折々の花が飾ってあるが、今週から、鶏頭が飾ってある。

鶏頭は、その花の形や色が鶏冠のようなので、
そう名付けられたとは思うが、それにしても生々しい名前である。

暗紅色で、ビロードのような上品な光を放つ鶏頭は、
クリスマスツリーに飾るモールを思い起こさせる。
やはり、冬を迎える時期の花なのである。

子供の頃、住んでいた家の裏にビニールの温室があって、
そこに祖父の丹精した赤や黄色の鶏頭の鉢植えが、置かれていたことがあった。
触ると、ベルベットの服のように気持ちがいい。

そのそばで祖父と、クロッカスやサフラン、チューリップの球根が、
夏の間に地中で増えたのを、一個ずつ、分別する。
又、それらの球根を地中に埋めて、次の年の春に愛でるためである。

夕食前ともなると、チューリップの球根がまるで百合根のようで、
子供心に何だか美味しそうに見えたので、
「これは食べれないの?」と訊くと、
オランダでは茹でて食べるらしいと祖父は言っていた。
そんな頃には、温室の外は雹が降ってたりしたものである。

明日から11月。いよいよ今年も、あと残すところ2ヶ月となった。






 < past  INDEX  will>


izumi [HOMEPAGE]

My追加