あたろーの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年01月20日(月) どこまで本気なのですか。

 バスに小学2年生位の男の子が「子供ですっ」と大きな声で言いながら乗ってきて、料金箱にチャリーンと入れた。
 ・・・君ね、それは言わなくても分かるよ。
 30代が「20代ですっ」って言うのとわけ違うんだから。

 こんな風に考える私はすでに相当ひねくれていると思う。

 先月で、自宅での新聞の購読をやめた。
 新聞大好き人間なんだけど、やめちゃった。
 理由はいくつかある。
 まず第一に、経費削減。
 次に、古新聞捨てるのに疲れて。
 それから、朝電車で新聞読んでたんだけど、やっぱ周囲に迷惑かなあ、と思って。
 で、紙の新聞とるのをやめた一番のきっかけは、ネット上のニュースサイトが充実しているということ。
 朝日新聞のサイトに行けば、「今日の朝刊」というコーナーで、その日の記事が全部読める。読売新聞や日経新聞、毎日新聞、それから故郷の新潟日報、これらの新聞社のサイトでは、主要な記事を無料で読める。英文記事も充実してるから、英語の勉強もできる。さらには新聞社以外のメディアのサイトでも、どんどん更新されるニュースを、ほぼリアルタイムで読めるし。
しかも過去記事の検索も可能だし。
 そんなわけで、紙の新聞の購読をやめたんだけど、最初はなんか寂しかったけど、馴れれば結構便利だし、ごみもでないから、家庭で新聞読むのが1人しかいない場合はこれでいいんでないかい、と満足している。時間がなくて読めない朝は、Palm(PDAの一種です、見かけは電子手帳のような感じです)に朝日新聞の「今日の朝刊」の記事を入れて、通勤電車で読んでいる。
 
 私のお気に入りは、CNN.co.jp。朝日新聞のサイトから行けます。
 ここに掲載されるニュースって、結構笑えるものが多い。どこまで本気なのか分からないものもある。

 例えば、今日の「サイエンス」コーナー。
 http://www.cnn.co.jp/science/K2003011600143.html
 「酔っ払った鳥が大窓にぶつかる スウェーデン」
 
。。。以下抜粋。
 スウェーデンはカールスタッドの大学で先週末、数千羽のレンジャクが、大学の近くに生えているナナカマドの熟れた実を食べて酔っ払い、大学の大窓に向かって飛ぶゲームのようなことをして、沢山のレンジャクが窓にぶつかって死ぬという「事件」があったそうだ。
 大学の広報担当者は「今のところ50羽のレンジャクが死んでいる。実は落ち始めたので、最悪の状況は脱しているが」と話しているそう。
 実はスウェーデンでは昨年12月、同様のことが起きている。中部カールスコガで、熟れてアルコール分を含んだリンゴを食べたヘラジカが、8歳の少年をいじめたため、警察官がこのヘラジカを殺してやめさせている。
。。。以上

 ヘラジカが少年をいじめるつもりでちょっかいだしたんなら、何も殺すことはないだろうに。
 。。鳥の件は、数年前長野で似たようなことがあったね。でもあれは寄生虫かなにかだったかな。

 それから、これ。
 http://www.cnn.co.jp/fringe/K2003012001843.html
 「電話番号に『666』 変更求める神学校」

 。。。
 ケンタッキー州バンクリーブ 電話番号の局番が新約聖書の「ヨハネの黙示録」に書かれている悪魔の数字「666」となっている神学校が、約半年前から電話会社に対し、これを変更するよう求めていた。電話会社側は17日、できるだけ早く番号を変更すると回答した。
     -----途中省略-----
同校のマクレガー業務副部長は「666は、一般の人にとっては問題ないでしょうが、私たちにとっては違います」と話している。
同校の学生クリスティーナ・マクブライドさんも、最初に電話番号を聞いたときは「とてもショックだった」と話している。
電話会社の代表は、「神学校にとって666という数字はかなり問題だと理解できます」として、早急に番号を変更すると話している。
。。。以上

これはなんか分かるような気がする。気の毒な話だと思う。

 これも気の毒かも。
 「教会への通行路にアダルト店看板 信者、牧師激怒」
 http://www.cnn.co.jp/fringe/K2003011800597.html

 。。。
 教会の牧師は、「店主は地元の法律だけでなく、神も馬鹿にしている」と激怒。「落雷があった時、(店や広告看板の)近くにいないことを願っている」と天罰を求めるような発言も示している。
 。。。以上

 詳しくはサイトで実際の記事を読んでみてください。

 昨年末は、フランスのマルセイユで、スピード違反で警察に捕まった男性が、「火星人に追われていた」と供述した、という記事が載っていた。
 真相は分かりません。そもそもなんで火星人だと分かったんだか。
 

 
 


あたろー |HomePage