あたろーの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年02月11日(火) ランドナーが欲しい。。

 今乗ってる自転車は7〜8年位前に買った無印良品の自転車。
 買った当時はフロントに藤製のカゴがついてて、フレームはブラックグレーで、結構お洒落でかっこよかった。これで片道40分の自転車通勤を2年位続けたし、池袋や新宿などのビルの谷間も走った。あんまり酷使しすぎて&手入れ不足のため(ぶっ転んだせいもありますが)、すでに藤のカゴはぼろぼろのため取り払い、ブレーキの利きも悪いし錆も増えた。
 そろそろ寿命かしら。
 っていうか、こら、新しいのが欲しいんでしょ!? 
 あ、ばれましたか。
 実はそうなんです。。。
 
 ランドナーが欲しいです。
 ランドナーというのは(私はスポーツサイクルに詳しくはないのですが)、長距離のツーリング用に作られた自転車です。マウンテンバイクとはまた違って、オンロードで長時間こいでいても疲れないようにいろいろ工夫がされてます。
 無印の自転車買ったばかりの頃、嬉しくて、夏に「今回は自転車で帰るから」と実家に電話したら、慌てた両親に止められてあえなく計画倒れとなったことがありました。
 東京から新潟までは国道49号線でまっすぐ行けばいいんだから道に迷うことはないべー、と思ってたのですが、母に、「国境の山脈をどう越えるつもりなの!?」と叱責され、ようやくはっとなった次第であります。
 無印の自転車で山登るほど私も馬鹿でないわさ(もう十分馬鹿ですね)。
 普通に新幹線で実家に着いたとき、「もう自転車で来るなんてのんきなこと言わないでよね」としつこく念を押されましたです。

 でも、その時の幻の日本横断自転車旅(^^;)は、私の心にずっとトラウマとして残っております。
 せめて男に生まれておれば、寝袋積んでどこ行こうが誰にも咎められないだろうに。素っ裸でどこぞの川で水浴びしてても怪しまれない(十分怪しいか)だろうにさ。
 
 なんか話がどんどん横道にずれてく(笑)。
 
 自転車旅のサイトを見るのが好きです。
 徒歩旅、とりわけお遍路旅のサイトも好きだなあ。
 で、自転車旅のサイト見てると、結構みんなあちこち長距離旅を自転車でやってる。女性も多い。一人で海外自転車で周ってる女性もいる!すごい!!国内では日本列島縦断してる人も多い。
 
 まずは体力つけるべ。
 ゴハンしっかり食べて、運動するべ。
 んでもって、自転車欲しいな。
 ランドナーがいい。
 欲しいな。
 うん。
 ランドナー、欲しい。。。
 
 でも、高いんだよな。。
 車やバイクに比べればぜんぜん安いんだけど、スポーツサイクルって、やっぱり高い。。いいものはパソコンとどっこいどっこいの価格になってしまう(泣)。それに、国内メーカーの純正のものは本当に少ないみたいです。
 。。一番欲しいのはアルプスの「クイックエース」というもの。15万もする(泣)。とてもじゃないけど、手が出ません。これはいつか。。。
 今考えているのは丸石の「エンペラー」。
 http://www.maruishi-cycle.com/products/index_emperor.html 
 8万7千円。これも高い。でも、ランドナーとしては破格の安さです。
 頑固にこだわってランドナーを作り続けている丸石の、定番中の定番。
 毎年カラーの異なるモデルが発売されていて、2003年モデルはブルーグレー(かな?)とグリーン。去年のオレンジもよかったけど、今年のグリーン、いいないいないいな!
 うーん。
 だけど、9万円(細かいパーツ買うともっと出費が・・・)は痛い。
 生活費切り詰めねばなるまい。。
 っつうか、自分の消費生活を今一度見直さねば。
 
 。。。たぶんしばらくは無印自転車を愛でます。
 


あたろー |HomePage