あたろーの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年03月17日(月) バレーボール

 。。。昨日の日記の最後にあんなこと書いちゃったものだから、ほんとに風邪を引いちまいました。
 頭と喉がちと痛みますな。
 昨日雨の中歩いてたからなぁ。反省。。
 まあいいや。昨日言ったように、自分の身体で実験してみます。

 今日は夕方雨が上がったので、また港区青山にある会社から新宿駅まで歩きました。これで何日めだろう。結構続いてるなあ。
 徒歩でだいたい30〜40分位かかりますが、会社の最寄り駅から新宿まで、地下鉄で行くと乗り換え含めて20分位なので、電車で行くのとたったの10分足らずしか差がないわけです。だったら、歩いたほうが健康のためにもいいし、ついでに電車賃も70円だけど安く上がる。足も鍛えたいし、冬の間にくっついた脂肪も落としたいし。ついでに歩くと脳に新鮮な酸素が入って、いろんなこと考えるのにちょうどよく頭が働くみたい。
 始めた頃は遠足気分だったけど、だんだん慣れてくると、そうたいした距離には感じなくなるから不思議です。
 通勤を兼ねてウォーキングというのは、やっぱりおすすめです!!

 で、さらに、先週から加えたのが、会社での階段のぼり(^^)。
 私の働いているフロアは8Fなんですが、日に1〜2回ほど、B2Fまで行く用があります。今まではエレベーターで行ってたんだけど、今はなるべく階段を上り下りしてます。8Fだけど地下階までだから、トータルで10階分の距離です。
 最初は戻ってくると膝が笑ってたけど、今はもう大丈夫。
 相変わらず呼吸は乱れてぜーはーぜーはーだけど。
 ・・・みんながしーんとして仕事まじめにやってる中で、ひとりで鼻息荒く肩呼吸してます。すんません。
 でも、これもおすすめですよん!

 なんかこんな風に自分の身体鍛えてると、中学の部活思い出します。
 中一の夏休み、バレー部、お盆以外は毎日あった練習に全部出て監督に褒められた。厳しい監督で有名だったから嬉しかったあ。・・・でも、自宅が学校から1分のところにあったから、サボりようがなかったのでした。あはは。
 。。。その夏休みのあと、転校してしまって、転校した先の学校で入ったバレー部は遊び半分でやってる練習(ゴメン)ですごくがっかりしちゃった。。。。「県大会で会おうね」と約束した前の学校の友達に手紙出すこともやめちゃった。しかも、前にいた中学のバレー部は、その後県大会で初優勝して強豪として知られるようになった。1年の夏に自分と一緒に玉拾いしたり炎天下の校庭10周とか走った仲間が県大会の決勝戦で活躍してるときに、私は別の学校の体育館の片隅で、ボール抱えて座り込んでおしゃべりばっかりしてる部員の仲間になって、内心しょぼくれてた。そのうち部活に出なくていい理由ができたので、だんだん顔出さなくなった。
 その後、バレーボールが嫌いになった。
 
 今思うと、あれはあれで、いい経験だったのかなって思う。
 
 

 


あたろー |HomePage