あたろーの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年03月27日(木) 宗教っていったいなんだろう。。。

 東京で桜が開花しました。
 夜、桜の木の上がちょっと賑やかだなと思ってよく見たら、いつの間にか咲いていました。
 花の季節がやってきたんですね。。。
 
 イラクの国花は、バラだそうです。
 「花はどこへいった」という歌を思い出します。。。
 
 350人の方の命が失われたという報告がありますね。
 命の尊さを、どうやったらあの大統領に理解してもらえるのだろう。。
 
 夜、日比谷公園までのピースパレードに参加していて、「南無妙法蓮華経」と唱え続けるお坊さん達の一団の後ろを歩きながら、宗教っていったいなんだろうって、ずっと考えていました。。
 宗教って、ほんとにいったいなんなの?
 神の名の下に、愛を語り、神の名の下に、人を殺す。
 たとえブッシュの言う神が他のキリスト教徒にとっての神と違う神であるとしても、長い人間の歴史の中で、神の名の下に何度も何度も戦争が繰り返されてきたのは事実。この戦争だって、どうしてもイスラム教徒とキリスト教徒の戦いという側面を意識してしまう。
 人間にとって、宗教ってなんですか?
 殺す人にとって、殺されていく人にとって、宗教って、なんですか?

 今日は友人ができました。
 パレードが終わって公園で一息ついているところに声をかけてきてくれた女性と、意気投合してお茶を飲みながら長い時間いろいろ話しました。
 話は尽きなくて、コーヒーショップの閉店で追い出されてしまったけど・・・。
 私は組織に属するのがどうも苦手なので、ピースパレードとかも1人で出掛けるのですが、同じように1人で来ている人と、ふとしたことから友達になるのはとても貴重でいい経験だと思いました。


あたろー |HomePage