あたろーの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年06月07日(土) シンプルライフ(昔の渡辺謙のCMを思い出してる)

 イラクへ自衛隊派遣って、なんかヘンだ。
 自衛隊は軍隊じゃない、って野中氏が言うのももっともだと思う。
 自衛隊はあくまで自衛隊であるべきなんじゃないか。イラク復興支援のためになにか形になるものをと思うのも分からないわけではないけれど、自衛隊はよその国で言う軍隊とは違う。日本には反省すべき過去がある。だから国際社会の中で果たす役割の種類も過去の行いに基づき制限される。それでいいじゃないかって思う。できる分野での貢献の可能性を探っていけばいいわけであって、自衛隊の性質を無理やり変質させて近隣諸国との摩擦を生み出すなんておかしい。・・・イラクへの自衛隊派遣が、ほんとうにイラクの復興のためなのか、それともイラクとは関係のないところで何か別の魂胆があってのことなのか・・・なんだか後者に思えてしまうんだけど。

 ☆☆☆

 今年の秋で今住んでるアパートの契約更新を迎えるので、それを機に6年ぶりの引っ越しを計画中。
 今いる沿線が好きなので、できれば最寄り駅は変えたくないなあ。
 で、今度は家賃をぐぐっと下げて、ちょっと古くても広めで押入れの大きい部屋がいい。今の部屋は洋間6畳だから、押入れが滅茶苦茶小さいのです。布団を入れるのにも苦労する。
 で、風呂なし。銭湯通い。ユニットバスもういいや。銭湯が好きで、風呂つきのアパートに住んでるくせに、ちょくちょく銭湯に行ってる。だったらいっそ風呂なしにしちゃおう。そうでないと高い家賃無駄だし。
 木造の「寿荘」とか「日の出荘」なんて名前がぴったりの古いアパートがいい。その部屋の古い木枠の窓から、夕焼けを眺めるんである。
 生活費に占める家賃の割合も低くしたいというのもあるし、東京での最後の数年間を、趣のある古いアパートで過ごしたい。
 東京の次はどこに住むか、決めたんであるよ。
 だいたい3年後をめどに。
 どこに住むことにしたかは、その時まで秘密です。
 それまでに、持ち物を少なくして、資金も少しは貯めないと。
 テレビに続いて、上京した当初から使っている洗濯機(いまだに二槽式!)も壊れ始めたから、コインランドリーを視野に入れて、不要な家電製品も処分していこう。電化製品も減らしていく。
 もうちょっと身軽になろう。

 ・・・といいつつ、欲しいものはやっぱり出てくる(笑)。
 
 
 
 
 


あたろー |HomePage