浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEX|past|will
| 2002年08月06日(火) |
ハードロックとモータースポーツ |
ルドルフ兄ちゃん53才、インディカーに乗るの図。 アメリカツァー中に、蠍団のルド兄ぃがこんなことしてらしたようです。DIOの方のメンバーやクルーものっけてもらったらしい。 ツァーのついでに楽しんでるかーい?>ジジイ達(笑) 昔(80年代半ば)にも、蠍団のルドやマティアスが、モトリー・クルーのメンバー達といっしょにインディカーに乗ってる写真を音楽誌で見たことがあります。 速いマシンやレース、好きなんだよね。(^^)>蠍団 昔からメルセデス好きだから、マクラーレン・メルセデスのピットに招待されたことがあるし。(たぶんミーハーしてはしゃいでいたことだろう) PRIMAL FEARのラルフはミハエルのファンで、モナコGPでファンが見かけたという噂もあるし。
F1ドライバー達の方は、ソフトなロックが好きという人が多いんだけどさ。(「ヘヴィメタルは嫌い」って、そんな名指しできらわんでも〜。世の中、聞かず嫌いで、もったいないいい曲を聞き逃してる人が多いんだじょっ(^^;)) 力強いエンジンの響きとハードロック/ヘヴィメタルの音というのは、気持ちよく合うんだよな〜。 実況や解説がうざいと、ビデオで見返すときはヘッドホンで好きな曲流しながら眺めてたりしますのさ。 ハードロック/ヘヴィメタルといっても、ラウドでテンポの早い曲ばかりじゃあない。ブルージーな曲や叙情的な雰囲気を持ったも意外と多いのよ。 むせび泣くようなギターソロやせつないバラードを聴きながら、レースとそのために多大な時間を費やしてきた人々に思いを馳せる。 雄々しく、せつなく、やるせなく、レースの思い出が胸に迫ってくる。たまらないですよ〜。(^^)
|