浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEXpastwill


2003年05月11日(日) ラウジッツリンクにザナルディが!

CART第5戦のイベントで、あのサーキットをザナルディが走ることになりました
ドイツ、ラウジッツリンク、ザナルディが事故にあったサーキットです。
一時はひさびさのトップを走り、彼のCARTの絶頂期の復活を予感させたときに起こったあの事故。9/11テロの直後、彼のマシンに描かれた星条旗の部分にまるで突き刺さるような接触があったあのアクシデントは、とてもショッキングで悲しい出来事でありました。あの時、彼の進路を変えてしまった芝をどんなに恨んだことか。

彼が走りきることの出来なかった最後の13周を走り終えてもらうという、このイベント。マシンは、操作を両手のみで出来るようにモデファイされたモノで、彼の当時のマシンそのままにカラーリングされているそうです。
ザナやんご本人は「1年半のピットストップ」なんてジョーク飛ばしてはります。
そんなジョークが言えるくらい元気になってくれてよかったよ。

PPは前回初優勝を遂げた、セバスチャン・ブーデ。(くそお、初優勝の感激をネット観戦もできなかったのが悔しいぜっ)
ウチの可愛いメガネくん(をい、いつから「ウチの子」になったんだ?)ったら、初のオーバルで、またもやPPかい?(驚)

新しい星が、この世界に輝きだそうとしています。
ある者は去り、ある者はここに来たり、そして、レースは続いていく。
夢は誰かに受け継がれ、情熱をかき立てていく。
託されていくものに込められた思い。
消えていった夢を踏み越えていく、若き人達よ。
それゆえに、なお輝かしくあれ。
なおたくましくあれ。
なお美しくあれ。

--

インディの方では、ダリオのかわりにブライアン・ハータが参戦。(をを、私のクラーク・ケント様!とCART時代に真っ先に美男だと思ったお人であるのことよ。....といっても目のレーザー手術してメガネかけてないようだから、ちょい雰囲気かわったかな?)
日本人勢では、中野くんの参戦も決まりました。
大イベントだから、頑張ってほしいのう。
心配なのは手指を骨折したという服部茂章くん。....年に1回の壮大で大事なイベントだってことはわかってるけど、無理をしても出たい気持ちはわかってるけど、長く過酷なレースだから心配なんだよ。
元気で頑張ってくれよ。


JAJA |MAILHomePage

My追加