浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEXpastwill


2005年05月19日(木) なんか萌えてます、今日のワシ(^^;)

フェラーリ、シューマッハに契約1年延長を提示
そろそろこんな話題が出る季節になりましたぜ。契約延長の話題が早々と噂されるのは、彼の速さが期待されてるってこと。開幕からツライ戦いだから、引退引退と騒がれてるのに対抗して出た話題なんだろうか。母国ドイツで開催のヨーロッパGPはこれからだもんな。
...1年でも長く走ってくれると嬉しいんだけれど。

ダニカ・パトリック 第89回インディアナポリス500で4番手のスターティンググリッドを獲得
ダニカちゃんはこんなコです ←ここの紹介画面、マウスを使うと面白いことを今さら発見。(もちろんハータ様も見に行ったよ。ポーズがステキ。ふふふふふ)

ダニカちゃん、ワシと同じ身長だったのな。ちっちゃーい! 可愛ええ〜!
サラちゃんも可愛かったけど、ダニカのプチさはさらにキュートかも。
なんとな〜く、土方先生にこのコ教えてあげたらウケルかな?と思ってしまうワシ。(^^;)

--

芸能ニュースに「亡国のイージス」をカンヌで宣伝してはる真田君の話題。
うひゃあ、通訳いらずなのね。もう世界の真田君なのね。感動〜。
早朝のワイドショーの画面にちらりとコメントされてた「THE PROMISE/無極」が気になってしまう。ピチピチのニンジャボーイだった頃から真田君スキーなワシやから、やはりコスチューム艶やかな時代物、彼にしか出来ないアクションをしてもらいたいと願ってしまうのだよ。検索してみたら「さらば、わが愛/覇王別姫」のチェン・カイコー監督の新作。むうう、期待したいなあ。チャイナの映画の斬り口って日本とかなり違うから。
最近「LOVERS」「HERO/英雄」「MUSA/武士」などを見て、その鮮やかさに幻惑されそうになりましたわいな。

あれこれ探してるうち、真田君のファンサイトをみつける。
氏尾へのメッセージを読んでるうちに、泣きそうになったよ。あの抑えた演技にサムライの矜持を感じた人が多かったのね。

--

秋葉原の「コス茶」に行きたいアメリカ人オタク
日本の漫画ブームを支えるアメリカン・ガールズ
わはははは。メリケンの兄さん姐さん達も萌えてはりますな。(笑)
そのうち向こうのマンガ(アメコミではなく)が逆輸入される時代になったりして。

独逸のアニメマンガファンサイト
ちみっとと覗いてみたら、気合はいったコスプレイヤーたくさん見つけたよ。
...チョット待てっ。DojinnshiとかShonenn-AiとかYaoiとか、独逸の兄さん姐さん達、世界共通語として使ってるやんけ〜!
文化輸出いうても、これでいいのかニッポン..._| ̄|○ 

_| ̄|○ ←ちなみにこれだが...
orz  ←最近はこれも使われてるのな。最初は何の略語かとオモタヨ
or2  ←これも可愛いじょ。使う場所は限られるけど(笑)

--

謎の「ピアノマン」

ご本人にとってはお気の毒としかいえない状況なんだが...。
なんだかひとつの物語が始まりそうな、映画の冒頭のようなシチュエーション。
いやー、あんな可愛らしいお顔でさ、びしょ濡れの黒のタキシード姿ですぜ、姐さん方!
想像力が暴走するのをどうして止められましょう。
「海のアリア」のアベルを思い出したり、時空人のマーリーだったらどうしよう、と思ってみたり。(こらこらこら)


JAJA |MAILHomePage

My追加