浪漫のカケラもありゃしねえっ!
DiaryINDEX|past|will
2005年09月22日(木) |
F1ニュースとA1ニュース |
F1ブラジルGPの客を当て込んだ売春クラブ、業務停止 ...商売人はあざといなあ。(^^;) しかしまあ、表彰台の後にドライバーを待ってるのは、チームのガタイいいおじちゃん達の抱擁だよ、もちろん。むさくるしいのがイイのだ。ふは、ふは、ふはははは。(笑)
ブラジルGPの天気予報が、土日曇りときどき雨かもっつーことで。(^^;) どうしようかな、雨乞い。 この前みたいな計算違いの波乱になったらどうしよう。うううう。
米GP、来年も開催されるもようですにゃん。 訴えた観客達に小切手渡して、騒動は収束に向かうかな。 将来を考えれば、F1側は米での知名度を上げることが大事。インディアナポリス側も欧州とのつながりを切るのは得策でないとトニー・ジョージは考えたことだろう。 まー、F1史、インディアナポリスの歴史にも残る大事件ではありましたわいな。
ハイドフェルド 日本で復帰したい ということで、来週ヘレスでテスト予定のニック。 重傷でなくてホンマよかった。 マシンの振動が肩甲骨に響きそうで心配。まー、少々のヒビくらいじゃあマシンに乗っちまうのが、ドライバーという生き物だけど。日本で元気な顔を見せてほしいけど。 無理せんでくれよ。BMWの未来を背負う身なんだから。
あちこち検索してたら、「ライコネン・ロバートソン・レーシング英国F3初優勝」という記事を取り上げてるブログがあって。...キミちゃん、いつチームオーナーになってたん?(^^;) どうやらマネージャーと共同で英F3に参戦するチームを作ったということ。 2005年英F3エントリーリスト しかも、セナの甥っ子走らせてるし。...全然知らなかったよ〜。(笑)
A1GP、新たにオーストリア、イタリア、日本がエントリー 福田良 A1GP開幕戦に参戦 うおお、良ちゃんが出る〜! んでもって、A1GPがまもなく開催ってのも、知らなかった私だ。(^^;)
A1GPって、どんな人たちが出るんだ?と気になって調べてみたら、 ヨス・フェルスタッペン、A1GP参戦 キャアアア、ヨス親分〜!(喜)
The Official Web Site of A1 Grand Prix ヨス・フェルスタッペン、ラルフ・ファーマン、なつかしい名前が出てきたよ。 テスト時のニュース見てたらアレックス・ユーンの名もあったし。懐かしすぎるぞ、ユーン!(笑) ラウダの息子、マティアス・ラウダも出場するみたい。 国別対抗のA1GP。どんなシリーズになるんだろうか。 レースの様子を見られないのが残念です。
|