独白「文字式」

INDEXpastwill


2002年04月29日(月) 作業性への緊張(リーディング話4)

「詩を朗読する千葉県民の会」について、
発見編 → 練習編 → 出会い編、と連ねてきたが、
今日は、朗読会場編である。

会場は「月」って名前の、料理屋兼ライブハウスで
座席が30席くらいの広さのところであった。
この会場に最初に入った時、ずうずうしくも
「狭いな」と思ってしまった。
(こんな時に、われながら目立ちたがりだなあ、
と実感してしまう。まあ、実は、結婚式の司会等で
マイク慣れはしているのよ)

会場入りして所在無くうろうろしていると
マイク調整係を依頼される。
この仕事は朗読者の背の高さ、立ち位置に応じて
もっとも適切に音をひろえるように
マイクの高さを調整するものである。

正直、この仕事をしているときが一番緊張した。
大体の方は、マイクの前に立つと、
自分の口をマイクに合わせて、即
読み出そうとされるのである。
そうなると、調整係としては、
朗読者の、「さあ読むぞ」オーラを邪魔することなく
迅速にマイクの高さを調節するのが必須なのである。
結構、初心者にはしんどい作業ではないだろうか・・・。

まあ、当日読まれた方が、
「あのマイクのまん前にいた奴、うっとうしいわあ」
なんて思ってないことを願いたい。

さて、この会場でも運命的な出会いがあった。
その名も関田氏(←当日の朗読の司会者)
彼はポエフリや浮遊讃歌等で
かなり精力的に活動をされている方だが、
彼(当然初対面)と雑談をしているうちに
実はまったく同じ生年月日であるということが
わかったのである。
(これをきっかけに、関田氏とは
仲良くしよう、とたくらみ中)

で、いよいよ本番スタート!なのだが、
あまりに長くなりそうなのでこの辺で。

また、明日かきます。


りっと |MAILHomePage

My追加