独白「文字式」

INDEXpastwill


2003年06月17日(火) いいわけ日記

ううむ、ほんとに久々のHP更新である。
詩をばりばりアップしたいのはやまやまだが、まずは、リハビリと称して、軽い日記からはじめる。

それにしてもずいぶんとHPから遠ざかっていたのだが、その理由としては仕事が軽く(←ここがポイント)忙しかったのに加え、やたらと会社関係(仕事で直接かかわる先輩、上司と)の飲み会が多かったからである。ここ2週間で4回と個人的にはちょっと多いペースであった。

お酒を飲むのは大好きなので、それはそれで楽しいし、職場でお誘いがないのもちょっと寂しい。しかしそこはあくまで職場の関係、どうも飲んでいるときに仕事で駆使している「心A」を使っているようなのである。で、結果、お酒によって気持ちよくなっている「心B」と「心A」が妙に共存してしまい、睡眠不足も重なって疲れ倍増、という感じなのだ。

この「心B」はより肉体的な刺激に近いところにある心である。(と勝手に定義してみる)おいしいもん食べたい、とか、他には・・・ごにょごにょ・・・、とか。で、会社の飲みを通じて、このマイ「心B」、変に刺激と抑圧を受けてしまい、結果、飲み会がなくても、一人飲んで、めしくって、眠っていたのである。(なんだか自分で書いていて情けなくなるな。)

ところで、上述の「心A」は、自分がうまくやっていくために人を意識している時に動いている心、である。(「心B」が自分の身体に目をむけている心で、「心A」は他人に目を向けている心なのだろうか)。この「心A」、詩を書くときの心(「心C」としよう)とは程遠いものなのである。個人的には「心A」が結構使われていると、むくむくと「心C」状態になることが多かったのだが、今回は「心A」「心B」ともフルに使ってたため、Cを使う余裕がなかったのが実感である。

で、結局、この日記はなんなのか、というと、
「毎日飲んだくれてくたびれていました」という報告に過ぎないのだ。

いかん、頭がサビている・・・。


りっと |MAILHomePage

My追加