独白「文字式」
INDEX|past|will
(はじめに、8月19日、掲示板メンテのため使用できません。(25時現在も使えない模様)連絡遅れて失礼しました)
最近、スポーツクラブに通い始めている。近所のスポーツクラブが24:00までやっているので、空いている23:00ころを狙って、一泳ぎしてジャグジー風呂に入るのだ。 ううむ、さわやか。
で、そんなさわやかな私を神様も応援してくださるのか、このお盆休み、友人と湘南の海へドライブに行く機会に恵まれたのである。快適。しかも人様の車(かなり立派な車であった)で、かつ、人様の運転で海へと行ったのだ。実に快適である。個人的に、車の運転にきわめて向いていない性質なので、ドライブは人様の運転に限るのだ。
そもそものいきさつは、花火に行きたいなあ、ってな話から、どうせなら花火をしたい、さらにもっとどうせなら海にいくべ、と盛り上がったのであった。(この、結構えいやっ、とした企画で4人集まったのも幸いであった。)
8月17日の湘南の海、思いっきし曇りであった。しかもちょっと寒い。そのため、海水浴は残念ながら出来なかった。しかし、海辺でお弁当を食べたり(んまかった)、フリスビーをしたりと、きちんと海を満喫はしたのであった。
それにしても、フリスビーって青春ぽい。サンダルと短パン姿のまんま、海に飛び込んだフリスビーをとりにいって、海と戯れたりして。そして、そんな自分を、「ああ、さわやかだなあ、青春だなあ」と捉えている自分がいて、よりテンションも上がるのである。(傍目ではどう見えているかは、論点から外させていただく)
目いっぱい海遊びをする予定であったが、雨も降ってきたので、湘南の海を後にした。若人4人のドライブ(胸の中はさわやかな気持ちでいっぱい)・かつ湘南といえばもちろん、
「大仏」である。
ウェブ日記なので、いかにもオチっぽい書き方をするのがちょっとイヤらしいのだが、湘南と鎌倉は近く、海もお寺さん参りも満喫できるので、たいへん喜ばしいと思う。久々に大仏さんの顔を拝んだが、じつに柔和な顔立ちであり、本物は違うなあと実感。さらに鶴岡八幡宮まで足を伸ばしてお参り。雨に濡れた緑が印象的であった。
そして一日の最後は、花火である。このためにチャッカマンを購入する気合の入れっぷりであった。幸い、雨は小ぶりだったため、花火には影響しなかった。再び大仏から海辺に戻る。夜の海辺は、砂浜の多くが海で満ち満ちていたが、なんとか降りられるところを探して、花火をした。
さて、さわやかな一行の花火だが、ちゃんとバケツを準備して、花火の置いてある所から離れたところで火をつけ、ロケット花火を人に向けたりもしない、礼儀正しい花火であった。個人的には、打ち上げ花火ってちょっと怖いので、静かな線香花火が好きなのだが、安全な花火が出来て良かった。
と、まあ、なかなかお盆休みの一日を充実して過ごしたのである。 一日くらいは、こんな日があってもバチはあたらんかな。
|