ハラグロ日誌
書人*ちる

   

  




お財布クロニクル
2001年12月05日(水)
昨日買った、おnewのお財布を早速デビューさせた。MIU MIUのもので、色はラベンダーでお札入れ+半月型のがま口の一体型。
今まで使っていたカルティエのお財布は3年間もがんばってくれた上に、まだ健在。”ハッピーバースデー”というシリーズで、ひとつひとつ型押しが違うので、散々ショップで迷って選んだお気に入りだった。まだまだ並行して活躍してくれそうな感じだ。
そのまた前のお財布は・・・、と記憶を辿るうち、洋服とか靴に比べて、お財布って耐用年数が意外と長い事に気がついた。
一番最初に自分で選んだのは17歳の時。友達とお揃いで、モスグリーンのSCOOPのもの。SCOOPって、もうないのかな??な、懐かしい・・・。
大学入学後もしばらくそれを使い、その次にのワインカラーのソニアリキエルのお財布を使用。ここまではデパートのお財布売場で買い求めていた。まだブランドブームの前だった、時代の流れを感じるわー。
社会人になる直前にL.A.のロデオドライブのGUCCIでエナメルの白いお財布。次にヴィトンのモノグラムの長財布。この2つは通勤電車で盗難に遭うという悲しい運命を辿り、短い命で終わってしまう。あんまりブランド!っていうものはスリに狙われ易い事を悟って、ちょっとマイナーなカルティエへと至る。これが見事当たったのか、長持ち、長持ち。いくら満員電車に乗っても盗難に遭う事もなく、3年間。
私にすれば、この10年で今回のが通算6つめのお財布。また、長い付き合いになってくれるといいな。。。









設計*しゑ(繊細恋愛詩)
感謝→HP WAZA !
素材著作権且感謝→M3