ハラグロ日誌
書人*ちる

   

  




テレアポ
2002年01月24日(木)
よく求人広告なんかで「テレフォンアポインター」という職種を見かける。浄水器とか矯正下着とか英会話教材、お墓、そういうアヤしい類のものから、顧客相手の健康食品とか色々の物品を紹介するものまで、要はデンワを介してセールスをするお仕事だ。
多くはノルマ制なのだろうし、仕事に熱心なのも分かるが、今日はかなり失礼なデンワをとってしまった。
「○○に出店した補正下着の会社なんですけど・・・。」と初めは丁寧。勿論興味がないので、「申し訳ないんですけど、必要ありませんので。デンワ切りますね。」とはっきり告げると、「今からお宅に伺いますから!12時半頃!いいですね!!」とデンワ口で叫ぶテレアポの声。ほとんど脅迫だ。
頭にきた。
「すみません。もう1度会社名と本社の所在地と、担当の方のお名前教えてください。」と私が言うと、「あっ、あっ、ちょっとお待ちください・・・。」ともじょもじょ言いながら、デンワが切れた。悪質な勧誘電話だったらしい。私の住んでいる地域は老人が多く、こういう悪質な勧誘の魔の手をはね除ける事のできない人も多いと思う。それを狙って、こうやって押しかけ商売みたいな事をしている会社があると思うと、ほんっとーーーーーーーに頭に来る。
はらわた煮えくり返り、憤懣やるかたなし、である。









設計*しゑ(繊細恋愛詩)
感謝→HP WAZA !
素材著作権且感謝→M3