![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
| プラネタリウムと村松さん 2002年04月06日(土) | 2001年3月11日、「五島プラネタリウム」は40年の歴史に幕を閉じました。子供の時、大阪の図書館で土曜日にプラネタリウムを毎週見ていた私は、実は星好き。隊長と付き合い始めてまず「プラネタリウムに行きたい」と頼みました。そして知った渋谷の「五島プラネタリウム」。入場して席についた途端、「あっ。ここは江國香織さんの『なつのひかり』に出て来たプラネタリウムだ!」と感動したものです。きっと江國さんもお父様に連れて来てもらっていたのかもしれません。 そして閉館までのたった1年ですが、通いつめました。解説員の村松修さんの星のお話が特に好きで、村松さんの回を調べて行ったりもしたものです。五島が閉館してから、いかに村松さんが博識で、お話上手だったか、他のプラネタリウムに行く度に思い知ります。棒読みの機械的な解説や、ただテープを流すだけのところ・・・最近は悲しくなって「ここにプラネタリウムがあるよ。行こう!」と隊長に誘われても、あまり気乗りしない現状です。 村松さんは、現在も、星の講演会などを開かれているようです。いつか、また絶対に村松さんの星のストーリーを聞いてみたい。この夢が、どうか実現しますように・・・。 |