2006年02月23日(木) |
布団→トイレ→キッチン→リビング |
おはようございます。
ゆうべ、家に帰ってからもウォッカをロックで飲み続けてしまい、久しぶりに素敵な二日酔いを堪能しております。
トイレに行きたくて目が覚めて、時計を見たら 〔15:27〕。
遅いお目覚めでございます。
寝起きのせいか、ヘンチクリンなメッセージを嫌がらせのように何度も途中送信してごめんなすって。 すべて、二日酔いの成せる業っつーことで(笑)
お布団から出て、まずお出かけしたのはトイレ。
飲んでましたからね、放出しとかないとね、アルコール抜けないですもんね。
トイレから出て、次のお出かけ先はキッチン。
お水飲んで、冷蔵庫に〔液キャべ〕があるのを確認して安心。
二日酔いひどいくせになぜか飲まない。 万歳プラシーボ効果。
んで、オナカすいたから納豆スパゲティを作って食べる。
作って食べるだけで、洗い物はしない。
だって二日酔いだから。 いちおう具合悪いから。
正当な言い訳をして、今日の気分でコーヒー豆を選び、コーヒーも淹れる。(6杯分) 今日のお豆はジャマイカピーベリーとマンデリンを7対3でブレンド。
そんで本日の最終目的地・リビングに到着して、納豆スパゲティでおなかいっぱいになり、さてさて、コーヒー飲みながらノートパソコンちゃんでお遊びの時間。
イスに座ったり、床に座ったり、寝そべったり、ありとあらゆる形態でノートパソコンを駆使し、みんなのサイト巡りをする。
どこにでも置けるノートパソコンはいいねえ。
仰向けに寝てPC使えたらどんなに楽チンだろう、と最近よく思う。
これを友人に話したら 「あんたそれただのズボラじゃんっ!」 と呆れられたけどさあ、寝たきりの人や入院してる時にはすんげえ便利だと思うんだよなあ。
便利グッズで、仰向けに寝て、手を使わなくても本が読めるやつあるじゃない? 器具(?)で胸の上あたりに本を固定するやつ。
あれ、いいよね、本気でそれのPC版ほしいなあ。 誰か発明してくんないかなあ。
そんな事を考えつつ何時間も過ごす私はどんだけ暇なのよって、自分でも思うわ。
床に足を投げ出して座り、PCはヒザの上、目の前のTVの画面はNHK、音はレゲエなCDを流しながら、オリンピックの画面が映ると手を休めTVを見ております。
たまにはね、ちゃんとニュースも見なくちゃね。 オリンピックも見ておかないと、みんなの会話に加われず〔ひとり村八分状態〕になりますものね。
そして、ゆる〜い気分でコメントを書いてると電話が。
「今さっぽろ着きましたー!」と松井雄飛からだった。
【松井雄飛ライブコンサートinむかわ 〜第2のふるさとと鵡川に感謝をこめて〜 】
明日、24日19時から鵡川温泉・四季の館で行われるので、お時間ある方はぜひどうぞ!
17日に23歳になった彼からの電話は、札幌に着くなり自分用のバースディケーキを買って実家に向かうところだそうだ。
じゅんこさん 「へ? 自分でケーキ買ってんの?」
雄飛 「そ〜なんですよ〜、今頼んだとこなんです〜」
じゅんこさん 「てことはさぁ、〔ゆうひくんへ〕って名前入れてくださいってお願いしたの?」 (本名は ゆうひ なのだ)
雄飛 「しましたよ〜自分でちゃんと! ロウソクも23本!」(大爆笑)
腹いたかった(笑) あまりに不憫でお茶目な話炸裂で二人で大爆笑だよ。
鵡川高校野球部に所属してた雄飛。
母校野球部のオニ監督の熱意で実現する第二のふるさとでの凱旋ライブ。
じゅんこさんはもはや感動で泣きそうなのである。
雄飛のマル秘作戦の成功を祈り、明日を過ごそう。
たぶん私が先に泣くわ(笑)
|