あけましておめでとうございます。
今年も細々と更新しますのでよろしくお願い致します。 年末は大掃除とおせち作りで例年通り忙しかった。 膀胱炎の反動で無駄にヤル気と元気がみなぎってて 無駄に色々がんばっちゃったわ。 伊達巻、黒豆煮、栗きんとん、筑前煮、サーモンマリネ、椎茸の煮しめ(筑前煮のどんこを戻しすぎた) で、兄の誕生日だったので朝からフライドチキンですよ。 ほぼ2家族分作ったよ。ここ数年は実家分も作ってる。 なので大晦日は朝昼まともに食事も取らず作ってたので 実家についた頃はふらふらだった。 けども犬がピーヒャラ煩いので散歩いったりトリミングしたり。 もはや私のことを単身赴任から帰郷するパパ位にしか思ってない。 始終遊べやお出かけしろだの土産は無いのかとおねだりしてくる。 それが叶わないと「私ことなんてほったらかしのクセに!」と言わんばかりに噛み付いてくる。 人間の女児と同じぐらい反抗期で仕方ない(爆) そうそう、不洋服で犬の服も作ったんだ。 リアルに夜なべしてこさえたわよ。 ハードな割によく寝てるわ〜。 ずっと不眠対策を行ってたせいか病気も治って超寝れるわ〜。 布団入って10分で寝入りに付くなんて子供の頃以来では??と思うぐらい。 そして本日、元日一日中は無駄にゴロゴロしてる。 実家にも帰らず化粧もせずにテレビみて本読んでネットして。 三が日ゴロゴロ出来る分の食料は作りましたので!! 自分で作った伊達巻が美味すぎる(市販のだて巻きはむしろ嫌いな食べ物) 金が欲しいと思って数年ぶりに作った栗きんとんはやっぱり箸が進まない。。。 甘すぎるのだけが理由じゃないと思うんだな〜黒豆は普通に入るし。 1日で本を読み終えるっていつぶりだろうか? 最近寝てるせいか本がスラスラ読めてしまうんだな。 集中力があるのか、脳みそが文章を映像化する効率が上がってるのか何なのか。 ここ数年、読んではやめ、読んでやめの繰り返しで 読了する本が本当に少なかったんだけど。 睡眠って本当に大事ね〜。 今年はたくさん本を読みたい! そんなわけで何においてもまず睡眠ってことで眠りの質を高める努力をしたいと思います。 なんかもう、婚活より健康に気を配る一年にしたいです(苦笑) 歳だな…。 |