ももちとか道重を見てると、
何やかんや言ってアイドルはアップフロントだなと思う…。 森高だって奥さんになってもママになって未だにアイドル歌手って感じだし。 全然年を感じないもんな〜。ミニスカが違和感無く似合って羨ましい。 そいえば、私、アレ好きだったっけ。 AKBのフォーチュンクッキー。 メロディーも割りと好きなんだけど歌詞がいいよ。秋元康のクセに(爆) 「ツキを呼ぶには笑顔を見せること」ってところとか 「人生捨てたもんじゃないよね あっと驚く奇跡が起きる」とか。 ホントに生きてるとあっと驚く奇跡が起きるからね〜。 いろんな企業がMV出すのも分からんでもない。明るいから。 間奏がディスコっぽいものいいよね。 現代の若者は不景気の暗い時代で育ってきたから ”未来はそんな悪くないよ”って大人に言って欲しい子ども多いと思うよ。 これって指原センター用に書いたんだろうね。。。読むだけで分かる。 さっきMステで元気が出るソング?とやらのランキングをやってたんだけど どの時代もディスコ系のヒット曲ってあるよね。 モー娘。の「LOVEマシーン」「ガッツだぜ!!」も。 (小室の助言で作ったのは結構有名な話だよね) Mステのオリジナルランキングってかなりの頻度で愛勝つ出るよな…。 滅多に見ないのにここ2年ほどで3,4回は見てるよ。今回も4位ランクイン。 石崎ひゅーいが思ったより良くてですね、 独特な歌詞の世界観が何とも。 http://www.youtube.com/watch?v=T4p8dX8WyHc ”300円のマズイ安心感””適当な雑誌2冊””うるさいな救急車” すぐ心に浮かんで消えるような、そこに浮かんだような単語がきになる。 きっと彼女に会いたいけど終電も過ぎて会えるわけがなく 用もないのにコンビニ寄って別に欲しいわけでもない雑誌と飲み物かって この寂しい気持ちを紛らわせて、でも彼女に会いたくて モヤモヤしてるときに救急車の音が聞こえてきてうるせーなみたいなね。 そんな情景が浮かんでくるってやっぱり歌詞って大事ね。 「おっぱい」っていう曲もいいんですよ。 君の悩みなんて宇宙のカスみたいなものだから たくさん食べておっぱい大きくなあれ、っていう勝手な曲(笑) 多分おっぱいといっぱいを掛けてるんじゃないかと思うけど。 メロティーは綺麗な曲調の典型的なJ-POPなのに 彼の独特の歌い方が違う世界を見せてくれる感じ。 「ナイトミルク」も綺麗な曲だし。 とにかく聴いてると歌詞が凄く気になるんだ。 ジャケットが全裸ですから。 TSUTAYA DISCASは借りるのも恥ずかしくないけど歌詞カードが無いんだよ。 CDだけが送られてくるんだ。 現代はネットで調べられるからいいけど、ちょっとさみしいよね。 さっ、明日は美容院なので風呂入って寝まっする。 |