度々旅
INDEXpastwill


2002年07月27日(土) ふくらんだ思い。

やっとこさ、旅のために保険を申し込み、少しばかり準備する気になってきた。でも、何を持っていったら良いんだろうぅ。だいぶ、忘れてしまった。
 
 ロープ、洗濯バサミ、洗面用具類、洗濯石鹸、蚊取り線香、ペンライト、着替え。。。あと、なんだろ。うううん。なんだか、もっといろいろ持って行かなければならない気がするんだけれどなぁ。あ、薬もだ。
で、テキストかなぁ。

 それくらいで、いいんだろうなぁ。まぁ、あとは、向こうで買いましょう。

 昨日、指導教授と話していて、やっとの思いで、数週間音信不通になる旨を話した。教授は、自分が北海道を一冊の本を持って旅をした話をしてくれた。勉強はどこでもできるから、特に私たちの勉強は、本さえあればどこでも良いとの話もしていた。よって、少し安心した。私が旅に行く=遊びと単純に、受け取らないでくれたことに感謝。

 旅にいけない間は、地図帳を開いては、妄想にふけり、旅行会社のパンフレットをもらってきては、頭の中で旅をしたり、行けない旅の計画をたてたり。そんなことを繰り返していた。再び訪れたいと思っていた場所に、とうとう行ける。本来ならば、その地に2年前、一年休学して行こうと思っていた。しかし、いろいろあって、行けなくなり、今年やっと解禁。そして、一年というわけにはいかなかったが、ある程度はゆっくりできる期間行ける。

 特別何かを探したいとか、何かを求めるためというわけではなく、ただただ、行きたい場所。そこにもう少しで行ける。ここ数年、私はそこへ行くことを心のよりどころにして過ごしていた。それが、今回果たされるわけで、もし期待したような時を過ごしたり、感じたりできなかったら、どうしようという不安がある。

 行かない間に、私の中で、どんどんその土地への思いは強くなっていた。それが、現実になる。その先に、何があるんだろう。今回行って、また次も行きたいと思って、帰ってこれるだろうか。その地に住みたいと再び思うのだろうか。

 


こげんき |MAILBBS

↑エンピツ投票ボタン
My追加