627日目。眠い頭でこんな大事なとこ書いちゃらめぇぇえ Backspaceは文明の利器
グルグルアニメ版が見たくなって家を漁るうち、ついに当時の録画ビデオ発掘! と思ったら湿気にやられて白カビが生えたビデオをも芋づる式に発掘されたという…ビデオテープの敵はカビだったのかOTL 十数年後にはCD-Rが軒並みブランクになってて悲鳴を上げたりするのかなあ。そう考えると本ってなんだかんだ偉大だと思う今日このごろ。
そういうわけでアニメを鑑賞していたらテレビの録画のため当時の懐かしCMアーカイブにもなっているという罠。ワンダープロジェクトJやりたいいいいいいい!!!! 今から思うとまごうことなきショタ育成ゲー…まず機械の少年ピーノくんにボールは食べるものではないということを頭をハンマーで殴打して教える ことから始まるというスパルタゲー。そのうちあまりのスパルタにグレるのでプリンを与えてゴキゲンを取るもプリンを皿ごと食うというピーノくんの豪傑っぷり。やばい超やりたいっす(*´Д`)カセットどこかな(またそれか)CMの闘技場で女の子と闘うシーンを見てジャンヌっていう名前を急に思い出せたあたり小学生の記憶ってばかにできませんね。ワンダープロジェクトJ2もやりましたがあれはひたすら漁獲と撃墜と立ち止まると射殺なラストミニゲームが怖すぎた覚えしかない…あれはホントにこわかった…
ところで2日ほど博多へ飛んでました。もちろんテニミュの後半戦開始を観に行ったのですがええもうなんでしょうね、文句なしに頭が最高にハイになるミュージカルですね!! 5Bいいよいいよめっちゃいいよ〜よく2ヶ月でここまで訓練して仕上げたなあ…いつもの有り様なので伏せ。
・演技派キャストとテンションの高さのおかげでやっと今回の話の意味がわかった気がする。5Bすげーいい感じです。4Aはビジュアル面では完璧なんだけどね… ・私的に応援しているたわらくんの後輩がB千歳に。こ、子役め…!なんですかそのキラキラオーラはまぶしい!予想通り上手いし話のラスボスにふさわしい。みどころは二幕目最初のダンス。その速度とキレと陽気さはいやいやおかしいだろ…キャラ逸脱してますがな。もっとやれ>< ・白石部長がちゃんと部長だった ベンチの「フーフー!」コールがいいなあ ・初お披露目5代目不二くんの体操伸身大ジャンプに( Д ) ゚ ゚ なにこの…なに? バク宙ってレベルじゃないぞ… ・Bジローの歌唱力に( Д ) ゚ ゚ 一人だけ歌声が本気ミュージカル。氷帝はこんな隠し兵器を持っていたのかおそろしい… ・アキシン忍足は一体どれくらいのバリエーションの魂を吹き込んだんだろう(笑) ・つなびーにも描きましたがお見送り時に偶然遭遇してしまった予想外サービス。「気をつけて帰れよ」って…しかめつらの表情とかける台詞のギャップがツンデレすぎるんです>< 階段の踊り場が歓声に染まり、隣の女の子は興奮と眩暈でクラクラして階段踏み外しました。頭がフットーして女子高生みたいになりました。一体なにが彼をああさせたのか。役者わけわからん! おいしいですGJ(本音 ・金ちゃんと財前くんがかわいいいきものすぎる ・大石副部長のあわてっぷりが演技派すぎる そしてペアはラブラブすぎる ・前回の福岡と比べて桃代の成長っぷりがすばらしい。ハイテンションGJ! ・部長いい声すぎる でもやっぱり素がおもしろ変人w
やばいですね。広島と凱旋が俄然楽しみになってきました。
|