今日、ポーランド語の授業の一環として、映画を観てきた。 日本語のタイトルはわからないけど、在米ギリシャ人女性とアメリカ人男性との異文化・風習を克服しての国際結婚の話。お相手の国の風習への歩み寄りのプロセスがおもしろかった。 アメリカにおける閉鎖的なギリシャ人社会の様子というのも、アメリカに限らずギリシャ人に限らず、移民民族であればどこにでもありうるお話で興味深かった。
その後、メトロとトラム(地下鉄と市電)を乗り継いで帰宅した。 いつもは車でどこへでも出かけるのだけど、昨日、行く先々で知らない人から車の前輪のタイヤの空気が少なくなっていると忠告をうけた。だから、今日は車の運転は控えることにした。 実は昨日、学校の下校時に生徒を迎えに来ているドライバーたちが親切にも数人ががりで、私の車のタイヤに空気を入れてくれた。その後すぐに修理工場へ行ったけど、受付の社員が待てど暮らせどこないし、時間が無かったので何もせずにそのまま帰宅した。 一晩ガレージで寝かせておいたけど、パンクではなくて単に空気が少なくなっていただけみたいだった。 道路の状態がよくないから、タイヤに負担がかかるのであろう、きっと。 まぁ、今日は車で出かけてもよかったのだけど、途中で何かあったら困るから、タクシーででかけた。 帰り、シルバースクリーン前で、プワフスカの大通りに面して信号待ちした。そういえば・・・こんな風に歩行者として横断歩道を渡るのって、もしかしたら本当に久しぶりかも、と冷たい風にさらされながら思った。いつも、何とか車を目的地の最寄のパーキングに停めるので、歩くほどの距離でもない。久々に冬の街の空気を吸った。相変わらずどこも汚いけど。 駅までの徒歩と乗り換えとで、家にたどり着くまでに50分かかった。車では15分のところを。公共機関も乗りなれていないから、目に見えない神経をすり減らしてへとへとになった。
夕食後にグロッキーして、子どもたちより先に寝てしまった。パパと入れかわりに起きだして台所の片付けをして、こうして今、日記なんか書いている。
|