薔薇園コアラの秘密日記

2003年11月12日(水) くさー

 昨日は、ポーランドの建国記念日で祝日だった。

 学校は土曜日から昨日までの四連休。でも会社のほうは月曜日は平常通りの勤務だったので、ずっとワルシャワにいた。

 昨日は、急遽、同僚ファミリーとボーリングをすることになった。で、一旦、我が家で待ち合わせることにした。

 玄関先で、「いらっしゃ〜いまっせー!」と笑顔でお出迎え。
 家に入って開口一番、
「うわ! な、何かクサイですよ、この家。イカが腐ったような・・・」

 実は、直前まで血眼になってその匂いの原因をくんくん探していた。血眼とはいわないか。血鼻。ぶふふ。 
 
 でも、どこを探しても匂いの元は見当たらない。これは確実に腐乱臭。生き物が腐ったような。それも下の方ではなく、上のほうが臭うのだ。
 
 天井からつるしたプランツかと思い、椅子に登ってかごの中をクンクンしたけど、どうも違う。食べものが入っている戸棚でもない。生ごみではない。家具の裏にも何にもない。

「これって、イカの臭いですよ絶対。イカって腐りやすいですからね。どこかにあるんじゃないですか?」
「えぇ? いか????」

 今日までのことをぐるぐるぐるとプレイバック。
 で、突然思い出した。先週末、イカ大根を作ろうとして、イカのきれっぱしを生のまま捨てたのだった。その生ごみが、後で捨てようとしてそのまま玄関ホールに置きっぱなしになっていた。

 家の中にはないけど、ドアの隙間から家の中に腐乱臭が入ってきていたようだ。どおりで玄関先の上のほうだけが臭っていたんだ。いまや玄関ホールもおそろしいまでに異臭が。慌ててゴミ袋を戸外のゴミ捨て場へ。

 でも、その日、祝日でよかった。このマンション内のオフィスはお休みだったから、働いている人たちに臭いの迷惑をかけることはなかったからね。

 東洋人の発する料理の臭いも、こちらの人にしてみれば好き嫌いがあるんだろうなと思う。例えば、おでんとか、するめとか、うどんとか、味噌汁とか。臭いんだろうな・・・。

 カレーとかスパゲッティを作っているときは、おいしそうな匂いが外までもれてるんだろうな・・・と思いながら作っているけど。


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加