先日から、お誕生日のお祝いメッセージやスリランカのゴルフの会のみなさんからメールを頂いてたんだけど、返信する余裕がありませんでした。
この場でまとめてお礼とお詫びをさせてください。個人的に返信できなくてごめんなさい。それから皆さんのそれぞれの近況報告もありがとうございました。心がほぐれてすごくうれしかったですよ。
さて。先週の土曜日に父の50日祭(仏式では49日)を終えました。 神道では、穢れ(ケガレ)の期間は50日とされ、忌という意味合いではなく、生体から魂が抜け「気が枯れる」という風に解釈します。そして50日祭を迎えると、御霊は社家の守護神となります。
先日、一日で20社以上の神社を見回りを兼ねてお参りにいってきました。魚津の奥地までも足を運びました。計画的に出向いたんじゃなくて、思い付きだけで。
もしかしたら、それって父の遺志なのかもしれないな。 氏子神社の一社一社を大切にするようにとの。
・・・・・
東京では、スリランカ時代のゴルフの会・DD会の日本支部での集まりがあったんだけど、富山在住の身は気軽には参加できないので、こちらはこちらで魚津支部会をしました。私たち夫婦と藤井さん。←実は私たちはドイツ社での古き良き時代の駐在仲間だったのよん。
延々5時間飲み続けました。ビールにワインに日本酒。一升瓶、後残りわずかだったよ。。。おぅ、11時もすっかりまわっちゃったよ、今からかみさんに迎えに来てもらおう。って、奥さんも駐在時代にお世話になったので、上がってもらって、ちょいと懐かしい話を。。。って、解散は何時だったんだろう。。。
案の定、二日酔い。。。 今日はゆっくりさせてもらおうっと。
また近いうちに魚津支部会を開催しようっと。
こちらの忙しい時期も一段落したので、皆さん遠慮なく訪ねてきてくださいね。連絡お待ちしています。
|