薔薇園コアラの秘密日記

2012年04月24日(火) 信心深いご夫婦

 今日は、富山市のほうから来客があった。

 富山市の神社の宮総代をしていらっしゃるご主人とその奥様。
 奥様のほうは40年前の小学生のころ、こちらの神社で浦安の舞を踊ったらしく、久しぶりに思い出の地を訪ねてみたいと思ったらしい。私は小2だったけど、残念ながら記憶になし。

 御主人のほうは、古事記を読んでから、神々や祀られている神社に興味を持つようになったとおっしゃっていた。総代さんはふつう年輩の方が多いけど、比較的若い世代でそういう事に興味を持って、総代を引き受けてくれる人がいるというのはうれしいことだ。

 今年から、総代さんたちを対象にした「神社検定」というのができたらしいんだけど、その御主人も受けてみるとおっしゃっていた。私なんか足元にも及ばないくらい神道について造詣が深くて敬神の念が強いんだろなぁ。私も勉強しなくっちゃ。。。

 ・・・・・

 新居のほうもまだまだ片付けが終わっていないけど、実家のほうも手をかけないといけないことがいっぱい。

 最近は庭の手入れなんかをやっている。
 父が大切にしていた庭だから。。。

 先週は、玄関先の庭木の足元を剪定して、すっきりさせた。
 それから、毎日、大きな椿の樹の花の片づけ。
 朝片づけても、お昼には大きな薄ピンクの花がぼたぼた落ちている。
 あんなにきれいに優雅な花なのに、ぼっとん!という興醒めな音を立てて落下する。落ちた椿の花で小山を作ったよ。←誰がこの小山片づけるんだろう。。。

 今日は、父の盆栽仲間のおじさんが、庭の盆栽たちを見に来てくれた。

 最近お天気がいいし、水枯れさせていないか心配だったらしい。

 大丈夫だよ、おじさん! 
 私の薔薇の鉢にも水をあげないといけないから、ちゃんとまじめに水やりしていますよ。

 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加