2004年10月08日(金)
今日は登校服装検査。 少し早めに行かないと検査に時間をとられ遅刻扱いになる でもいつもどおりギリギリ登校。 検査がなければセーフ。 でも今日は検査の日。そういうこと。
授業はなにがあったのかわからない ただ英語の時間にすごく快眠できた記憶がある。 起きたら丁度チャイムがなって おはようとか言われたそんな記憶。
夏休み明けにやったテストの結果表が返ってきた。 クラス順位もでるわけで。 前回の期末テストの順位が確か33位ぐらい ちなみにクラス人数はカイオも入れて40人 今回のテストはカイオやってないので39人。 そして順位は24位。やった10番ぐらいあがった。
郵便局のバイトを冬休みにやりたいのだけれども 親の許可をえられなくて がんばってなんとかならないかと言った結果 クラスで12位にはいったらいいよと言った訳なんですけど 自信があった今回で24位とかね。 もう12位とか入れる気がしない。 順位表を偽造しようかな。 エクセルとか使えば作れる気がしないでもない。 ただ冬休み前に三者面談があった気がするから そこらへんでばらされると痛い。
部活。 雨が降ったら東の体育館でやらなきゃいけない卓球部 というわけで西から卓球道具を持って移動。 そして練習。 そして飲み物をF本と一緒に買いに行くことに 自販機は東にだけあるので、雨も降ってるし 校舎のなかを通って行く事に 自販機に到着。近くでは野球部が練習している 飲み物を買って、とっとと卓球場へと戻ることに 通ってきた道を帰る。 体育館へと続く通路のドアをあけようとする。
あかない。
え?なにそれ。なんでいきなりカギかかってんの。 ありえないありえない。 F本と一緒に笑いながらも混乱したり困ったりと 複雑な心境になる。どうやって戻ろう。 二階に行って、二階の通路から行こうという事に 二階から体育館へ行くには屋根のないところを走らなければならない おもいっきり走る。F本は折りたたみを持ってたけど無視して走る。 目的のドアへとつく。しかし
閉まっている。
とっとと走って引き返す。 体育館へ行くのになんでこんな苦労をしなければならないんだ。 西に対する東の嫌がらせだろうか。 校舎は二つ心は一つのはずなのに。しかもまた生まれ変わるらしい。
とにかくもう最終手段。 玄関から外に出て体育館へ戻る。もうこれしかない。 雨のなかを必死で走る。やっと帰ってこれた。 休憩をしにいったはずが余計に体力を使ってしまった。
そして部活も終わり台風がせまるなか帰宅。 おかげさまでびしょ濡れ。 帰ったらケーキがお出迎え。 昨日の残りのかりんとうもお出迎え。
|
|
|