2007年08月10日(金)
サークルの合宿で長野まで行ってきました。 で、昨日帰ってきました。 鬼楽しかった。笑いアリ、涙アリ・・。 とりあえず笑いアリのとこだけ書こうと思います。 ただ幹部交代式は本当に泣けた・・。ラウンジ絶対来てくださいね。
交代式ではかなりの死者が出ていた。
「去年まではチューハイをたくさん飲ませる感じだったのに、チューハイのとこが鏡月に変わるなんて、、マイスターも変わった・・。」
かなりの死者が出ていた。
ゆいさん達と外で飲み。 せっかくなのでそのメンツで写真を撮ってもらった。 ど真ん中でしゃがんでいたゆいさんは見事に写真に写ってなかった。わらった。 撮ってくれたのはゆうきさん。さすがすぎる。
パッション鶴田も最高に面白かった。 ただあのネタが出来るのは夏合宿だけ。また来年に。
合宿中に迎えたヒラノリの誕生日。
「ヒラノリの誕生日まで15分切ったぞ!」
「うおおおおおおお!」
「え、この勢い15分も持つの・・・?」
「12分を切った!」
「うおおおおおおおおお!」
「普通、3分前からとかでしょ・・」
最後はヒラノリを胴上げしました。
なかむーさんが持ってきた64、ツカダさんのスマブラ。 頻繁に男共がうじゃうじゃと集まる部屋になってしまった。 たくまとツルタがうますぎる。かもかもさんやツカっさんも。 増山の評価は「地味に上手い」でした。微妙すぎる。
テニス、不思議なメンツだった一斑。 いのちでは他の班に惨敗した。
しゅーぞーさん「俺たちは記録よりも記憶だから」
メモリーー・・。
失敗した人にブーイングをしてる他の班を見て
「見ろ、あそこは仲間を道具としてしか見てない。」
「勝つだけが全てじゃないんだよ」
しかし次の日のいのちでは勝利した一斑。
「これが勝つってことか!!」
「勝利の味を知った!」
大喜び。楽しかったです、一斑。
惜しくも優勝は逃したけど ツカダさんが飲み物を奢ってくれた・・、神・・! 優勝チームより、サイズがでかいしね。 勝つだけが全てじゃない。
そして1男はやはり最高に面白かった。 一部屋にいつのまにか全員集まっていた1男。
「モロ、全部5文字以内で喋ってない・・?」
すんちゃんのこの発言をきっかけにモロが一言喋るたびに爆笑の渦へ。
「あー知らん。あーうぜっ、あー暑い」
「もはや定型文・・」
つるた「5文字で笑いをとれるとかおいしすぎる・・!」
モロがたまに6文字で喋ると「字あまりだね」とか言われてた。 普通に会話してんのに字あまりとか謎。
最終日。 9時半とかまでに、荷物をまとめて、ふとんを畳むことに。 たくまがご臨終だったので、俺と松竹の二人で努力。 なんとか終わって、すんちゃん達の部屋へ行ってみたらぐちゃぐちゃ。
すん「カイ、俺たちの部屋よく使ってたよね」
ヨウ「これは手伝う必要あるんじゃない・・?」
モロ「・・・」
俺「え、もう誰がどの部屋とか関係なかったでしょ!」
とか言ってとりあえず洗顔やらなにやらしに逃げて 再びすんちゃん達の部屋へ戻ってみると さっきと全く変わっていない光景がそこに。ぐちゃ。
のうのうとドライヤーをあびるヨウヘイ。 のうのうと本を読んでいるモロ。 「たつろー手伝ってー」とか他人任せでしかないすんちゃん。無秩序。
結局手伝った。 しかしみんなの反応に感謝はなかった。
「あ、業者さんが来てくれた。」
「時間ないよー、まいていこ!」
「業者さん、この布団どうするの。」
「さすが業者さん・・!詳しい・・!」
俺は布団を片付けに合宿に来たんじゃない。
帰りのバスではみんなガチ寝。おつかれ。 新宿にてりゅうさんの一本締め。 そして恒例のラーメンへ。 前回の合宿では激辛ラーメンを食わされたので 今回は美味な方のラーメンへ。
偶然にも、モロ、ヨウヘイ、ツルタ、俺という 激辛ラーメン挑戦組で一緒に座り美味しく味わった。 やっぱラーメンは辛くないほうが良い。
そしてついに解散・・。 3年生ともお別れ。。
後期もラウンジにいりびたってるんで、是非来てください。がっつりと。
久々の日記もやっぱ長い。読んでくれた人どうもでした。
|
|
|