鍵をかけない部屋
見てしまうのですね。。。

2004年05月09日(日) ピアノをひく

退職してもう10日。
はやいはやい、けどすっごいながい気もする今。
貯金もあるから、今は心地好いひきこもり。


ほんとは今日、デザインフェスタ行くつもりだったんだけど
雨でどうも低血圧ぎみで外へ出れず(しかも本来出展したかったのに〜!)
仕方ない。
で、たまったうっぷんのせいか実に1年振りくらいにピアノをさわった。
気付いたら3時間もひいてて…肩凝り!!

妹がコピーしてくれた楽譜をちらりほらり、てか全く動かないのね、指。
5年前まではあんなに動いていたのに、同じものが全くひけないのね。
焦ったさ。
最後はなんとかエリーゼまでは指うごいた。楽しかった(^^)
今度は一度ひいてみたかった月光にトライしよう。


しかし、絵もおんなじだね。
丸2年離れてるから覚悟はして挑むけど、いざ入り込むまでの準備ができない。
この2年、代わりに沢山遊んで観て聴いてきたけど生かせるのだろうか。

困るぐらい焦りは無い。
この丸2年間に対してまったく後悔してないからなんだろうね。
大事な人に出会えたこととかALLジャンルの人の価値観に触れたこととか。

しかも不向きだと思ってたことが逆に得意だったり、自分の可能性も広がった。
お金を稼いだ事で、海外旅行も行けたし欲しい本もいっぱい買えて。
一般社会人としての、自分への可能性広がった。

だから、どこか安心してしまってる。


血統付きのプロとか美大にいったりしたらまた得るものも超過だったんだろうな。
今日も女子バレーみてて血も涙もない特訓の中で頑張るメンバーみてたら
自分の甘さが引き立ったな。

ただもうここにいる以上、ここから始めないといけない。
プロ目指すとか目指さないとか、そういうのはどっかやって、ただ好きな事をしよう。
縛りのない本当の自由の中で。縛りを作るでもいい、学校行くことも可能。
そのためにお金、ためたんだから。


親も何もいわないでいてくれて、いくら自分で生活してるとはいっても
なんて幸せな子供だろうと思うよ。
東京へ出してくれて好き放題させてくれて、いいのかいそんなんで笑


実は11〜12日、会社の皆で箱根温泉(エステ格安ツアー)行ってきます。
13日は会社の人達とテニスしてきます。
会社やめたのに!笑
あーだこーだ言ってますがまだ甘ちゃんでいさせて。今月中ぐらい。
2年の壁はでかいのよ。


みんなにもらったブライス人形(都ちゃんと命名)
ちょーかわいい。
大事にかざっています。


 < 前の部屋  全部屋  後の部屋 >


しのぐ [MAIL]

My追加