鍵をかけない部屋
見てしまうのですね。。。

2004年05月20日(木) やりたいこと・やるべきこと

もう20日か〜。まだしばらく仕事はしたくない。
やっと、自分と向き合えるようにはなってきた。


丸々2年放棄してきた。考えたく無かった。
私が好きでやってる事でも、「やらなきゃ」って強制に感じてしまう自分が嫌いだった。
決めたことだから頑張るのは当たり前だけど、
全然楽しくない時、私は自分で自分に「本当に好きなの?」と疑問をもった。
私にはもうこれしかないと、そう思い込んでるだけじゃないの?

今思えば「やりたいことは辛くなるから」って唱えてきたくせに、
何も分かっていなかったと思う。
かけ離れた仕事をして時間がなくなって、どんなに「やりたい」と呟いたかしれない。

「やらなきゃいけない」と思うことは決して嫌いになったんじゃなくて、
私の意地やプライドや努力だった。
そんなことに気付けなかったのは私の小ささもあるし、
わざわざ東京に出て来たのに、という焦りもあった。
未熟、以外の何ものでもなかったね。



最近、彼と居ない時には自炊のため超ベジタリアンになってる。
いや〜美味しい野菜!しかもかなりの節約っぷり!!
家賃や光熱費、生活費をよく考えて定期預金の計画も立てはじめた。

6月に、童画を描いてる友達が貸屋を小さいとこで借りて
一緒に展示しようと誘ってくれた。
この重い尻をあげて、便乗できるかな?いや、しなければ。
なんとか絵は、毎日クロッキー帳に向かえるようになってる。

ピアノも、先日なんて楽譜を追う事すら嫌になってたんだけど、
徐々に楽しいと思えてきて、うまくいけばもうひと月位で月光が仕上がるかも。

逃げ過ぎていた分、取り戻さないといけない気がして
どうしてもゆっくりでしか前に進めないけど、でも確実に進みたいと今は思う。

ただ、その逃げていた2年の間に彼と出会って、
それからは紛れもなく私の中の空虚感が消えたのも事実。
他に何もいらないと思うし、会えない時なんて何の意味もなくて寂しい。
そんな恋の真っ最中でもあるから、不安定で、なかなか這い出せない部分もある。
今日だって、彼が泊まりに来たからもう他に何にも手がつけれなかった(苦笑)
ほんと、どうしようもない。
でも例えばこのままケッコンしたら私は一生後悔するから。

何もかも許されてる今、希望が見えかけたんだから
私はせっかく東京に出た意味をもう一度マイナスから考える。
思い残すことがなくなってから彼へ逆プロポーズかな(笑)

間に合うとか合わないとかどうでもいい。
両親に感謝してる。いつもゆっくりでごめんなさい。


 < 前の部屋  全部屋  後の部屋 >


しのぐ [MAIL]

My追加