2004年08月23日(月) |
実はAちゃんの事で頭がいっぱいで |
仕事が手につかないドモンです。どーもっ
先日21日に東京にて硬式空手の全国大会が開催されました。
うちの道場からはいつぞや日記に書いたYが出場しました。小学校6年生の可愛い女の子です。
大会前の練習のとき
Y「先生(オレのこと)、全国で優勝したら何か買ってよ」
オレ「おうっ、まかしとき〜」
Y「約束やで〜」
オレ「おうっっ。男に二言は無いっ」
Y「いやっほほ〜いっ!!」
オレ「ところで何が欲しいの?」
Y「プレーボーイのTシャツ!!」
オレ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
そんなの流行ってるんですか!?小学生の間で!? 確かにローティーンファッションが最近異常に雑誌に取り上げられてますが、そんなもの何の興味も無いので分かりませんっ。
クイーンIさんに聞いたら クイーン「流行ってますよ」 オレ「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・えぇ〜・・・・・・」
マジですか・・・・
しかもTシャツってば夏も終わろうとしているのに夏限定の商品ですよね。しかも流行りモノってことは、来年には着やしねぇ。更にサイズもデザインも適当なのを買ってしまうと、ぶっ飛ばされそうで、結局「お買い物」に小学校6年生の女の子とお出かけですか。 オレが生まれてこの方一度も入ったことのないようなお店に小学校6年生の女の子と突入ですか。 可愛い小学校6年生の女の子に腕にぶら下がられて「あれ欲しい〜」「これ似合う〜?」「これ買ってぇ〜」ですか。 残暑厳しい中、小学校6年生の女の子と二人でアイスでも舐めながらショッピングですか。 やってることはプチデートなんですが、相手が相手だけに周囲からは
すっかり変態扱い
「空手の先生が全国大会で優勝した生徒へのご褒美なんだなぁ〜、えらいな先生」なんて
誰も思ってくれませんっ!!(涙
「うわっ、ロリだよ、やっべーよ、最悪だよ〜」って、みんな
素直に考えるんでしょうねっっ(血涙
そんなオレの心配をよそに、Y
優勝しちゃいましたっっ(滝汗
もう、喜んじゃってください、みなさん。
Yの優勝と
オレの変態扱い決定を・・・・
もう、この際、Yとショッピングに行くときは空手着着用にてYに優勝トロフィーを持たせ、「いやー、優勝のご褒美ご褒美!!」と叫びながら練り歩きますか。どうせどう転んでも変態扱いなんで・・・
それにしても正直な話、「約束」をした時点で、あじゃぱ〜なんですね。 だってYってば、異常なまでに強いので優勝する可能性は限りなく大きかったんですよ。 彼女がうちの道場に入門したのは小学校1年生の時でした。才能を使い捨てていく姉のEとは違い、才能を磨くタイプ。ただ試合では闘志が全面に出過ぎて空振っちゃう事も良くありましたね。オレたち指導者の話を真剣に聞き、素直に受け入れて練習する姿がいつもそこにはありました。あんまりにもYが強くなっちゃうんで、意地悪な練習メニューも組みましたが、ちゃんとついてきてましたね。支部道場や成人部の練習まで参加して、いつもいつも最後までやりぬいてましたね。
入門してからの約5年間、ずっとYを見てきました。
オリンピックの金メダリストよりもYの方がずっと、
ずぅーーーーーーーーーーーーーーっと
素敵だと思います。
空手が強くて素直で可愛いYが大好きです。(←いや、あの、変な意味じゃありません
Yが中学に進学するこれからも空手を続けるかどうかは分かりません。 ぶっちゃけ続けて欲しいのは山々なんですが、そこはそれ。 Yの決めることなんで、Yに好きに生きていって欲しいです。 そしてこれから先、苦しい時や挫けそうな時に空手で培った頑張る心を思い出して苦難を乗り越えていってくれたら先生、泣いちゃいます。うえぇ〜ん。
Yの人生に幸あれ!!
おー、話は変わりますが野口みずき選手おめでとうございます。 凄いわ。 坂本選手、土佐選手も入賞おめでとうございます。 あんたら本当に凄いわ。
ものっそいプレッシャーだったでしょうが、良く頑張りましたね。立派です。
これで益々陸連は鼻高々。
選手のおかげだってことを忘れるなっ!!(←オレも含む
|