
|
 |
■
|
2005年06月20日(月)
 |
父の日 |
 |
土曜日は、母上と見積書等作成用のソフトを買いに近所のショッピングモールへ。 ショッピングモールへ行く前にファミレスで腹ごしらえ。 たいして混んでもいないのに店員が少ないらしく、30分待たされた。 よって、布団干し魔の母上が布団を混まないとっつーことになり。 一旦、実家に立ち寄った。
実家には時々行くが、母上が居ない事が多い為に中には入らない事が多い。 そして我が家には無い体重計に久々に乗ってみた。 ・・・・・・・。 5キロ増加から一歩も引かず維持されている模様。 ガジュツだのゴーヤ茶だの飲んでるのに、なかなか頑固な肉具合。 その5キロは確実に腰から下にしか付いていないという事実をどうしてくれよう。 どうせなら胸とか胸とか胸に付けば許してやるものを。
と、体重にショックを受けつつも父上の仏壇の前に座っていると、布団を込み終えた母上がやってきた。
母: 「このジャケットどう?」
私: 「どうしたの?」
母: 「父の日だからって○○さんに貰ったんだけどさ」
私: 「貰ったって父上着れねーじゃん(笑」
母: 「違うわよ。コーちゃんによ」
私: 「へー」
全くもって度肝を抜かれた。 父の日って娘に言うからには、普通は父上以外に無いだろうが。 大体、そのコーちゃんとやらは他人の父親じゃねーか。私の知ったこっちゃねー。 と、後からブツブツ心の中で唱えた。 言われた時は、全く何を言ってるんだろう?この母親は?と唖然としちまったもんで。
夜、店に行くと入れ替わりに母上が仏壇用の花を買いに行った。 母上は父の日の日曜日は姪っ子が来るとかで八景島に行くという。 私は墓参りに行くさ。と言っておいたら、私の分の花も買って来てくれた。 菊の花束。 「菊が一番花持ち良いのよ」と母上は言っておった。 そんな事は知っている。知っているけど、父上は菊が嫌いだった。 だから私は毎回わざと菊以外の花を持って行くんだが。 母上が買ってくれたので文句は言えない。
店が終って、それぞれの車に行く時に母上が言った。
「お父さんに宜しくね」
普通に聞き流せる会話というか、墓参りに行く娘に対して別に普通の言葉なのだろう。 なのだろうが、ふと私は思った。 父上は墓にいるらしい。と。 仏壇にというか実家にはいないらしい。
日曜日、墓参りに行った。 紫陽花が満開で、お寺の人が花の無いお墓全部に紫陽花を挿しておいてくれてた。 ちと枯れている気がしなくもないが、せっかくの御好意なので捨てずにおいた。 お隣のお墓を見たら、前日に母上に持たされた花束とお揃いの花が供えてあった。 どうやら、ご近所の墓参りご用達の花屋らしい。 1時間ほどかけて墓を掃除して帰宅。
帰宅したと同時ぐらいにYからメールが。 欠席なので忘れていたが、Sの結婚式だった。 「飲むしか無いって感じ」とのことで。行かなくてゴメンよ。 そのYは、結婚式後に実家に父の日に行くと言っていた。 火曜日にお父様が2回目の手術だとのこと。 父上と同じ病気だから人の親ながら心配になる。 Yには親孝行してきてくれと返事をした。
ワイドショーで話題の某兄弟を見ていると父上を思い出す。 眠りつづけてた父上が喧嘩の声に目を覚まし怒ったのを思い出す。 どこでも似たような事があるもんだ。 父上は母上だけが心配だと申しておったが、何処の誰よりも母上が一番逞しいっつーことに気付いてなかったんだな。 今頃、母上の様子を見てビックラしてるに違いない。 父上も、まだまだだったんだな。
|
|