アクセス解析 あるひうがちな御人好し
初日 最新 目次 MAIL


あるひうがちな御人好し
あるひ
MAIL

2004年 桜とか
2005年 桜とか
ハロウィン@TDL
作品
HP
BBS

2005年06月28日(火)

むしむし

蒸し暑いですな。
昼間、窓を開けて仕事してたらTシャツがシースルー気味になるほど汗を大量にかき。
シャワー浴びて出てきたら滝のように汗をかき。
根負けして夕方16時からエアコンをつけましたとさ。

昨夜のこと。
寝る前のトイレに行く為に1階に降りた。
最近、寝る前にDVDを観たりして3時から4時就寝という夜更かし生活。
昨日(っていうか今朝だけど)も同じく午前3時過ぎだった。
余談だけど、夜中に動く習性がある為に私は音の出ないスリッパを愛用している。
階段の登り降りって結構音がするもんだから、隣の住人に気を使うのだ。
底が布製のヤツって、なかなか売ってないのだが、先日母上に買ってもらったばかりのおニューを今は履いている。
その母上から最近、夏の黒い憎いヤツ目撃情報を聞いていたせいか、階段を降りながら 「昼間は気付かないだけで、うちにも居たりして」 などと夜行性の奴等の事を考えていた。

ラスト2段ということろで、普段は見ないような場所に目がいった。
流しの上の吊り戸棚の側面だ。
普通、降りてきたからには下を見ている。
なのに、やっぱりこれは虫の知らせってやつなんだろうな。
左斜め上を何故か立ち止まって見てしまった。
白い吊り戸棚の側面に何故か黒い物体。
心の中で「マジすか」と呟いて、取り合えずトイレで用を済ませた。
出て来てすぐ、先日購入しておいた○○○○ワイパーを取り出した。
取り出したは良いが、設置するには頭上の黒い物体の下を通らなければならぬ。
ここでも活躍したのが音の出ないスリッパだ。
黒い物体に気配を悟られぬように、物体を睨みつつ流しに近づいた。

近づいた時に何かが違うと思った。
流しの上の電気を点けているだけなので、ちょうど黒い物体の場所は影になってるんだけど、そのシルエットが黒い憎いヤツにしては長細い気が・・・
取り合えずワイパーを設置して、黒いヤツの死角(だと勝手に想像)から、そっとヤツの様子を伺った。

なんか・・・しましま?羽が長い?

よく見えないので一瞬、メガネを取りに2階に戻ろうかと思ったけど、たかが虫如きにそこまで手間をかけるのはどうよ?と思って止めた。
仕方なく階段方面に戻ってジっと目を凝らす。

あら。よく見たら黒い憎いヤツじゃないじゃん。
良かった良かった。

いや、良くなかった。
黒い憎いヤツなら泡スプレーとか、さっき置いたワイパーが何とかしてくれるだろうが。
黒いヤツならカサコソ動いて気味悪いだけで済むだろうが。
いざとなったら叩き・・・いや、出来ないけど。そういう方法もある。
だけど、そうはいかないのが蜂ってやつだ。

そう。蜂だったのだ。
2cmぐらいある黄色と黒の縞々が綺麗なうぶ毛が無い若干足長系の蜂。
刺されたら痛いだろうなと容易に想像できる蜂。
我が家のどこに、そんなデカイものが入ってこれる隙間があるのやら不思議な蜂。
蜂の世界って白黒なんだっけ?違った?
まぁ、ともかく蜂だ。
蜂だけど、どうにも出来ないので寝ることにした。

今朝、恐る恐る一階に降りると同じ場所には、やっぱり蜂。
蜂に遠慮して音を立てないように動く私。音を立てないように窓を開けて父上にお線香を上げて水をかえる私。
取り合えず2階には上がって来ないで欲しいので、階段の登り3段目に蚊取り線香を設置して急ぎの仕事を開始。
蜂に遠慮して、お腹が空いてるのに1階に降りられない私。
けど、そうそう遠慮もしてられない。空腹で手に力が入らなくなってきた。

仕方ないので蚊取り線香を更に持って階段を下りて行くと・・・
ブンブンブン 蜂が飛ぶ♪
飛んでました。盛大な羽音響かせて電気に止まったり壁に止まったり。
運良く、流しと反対側の壁に止まってくれたので蚊取り線香を傍らに置いて野菜ジュースの準備。
レンジのピピピピピピっていう出来上がり音で参ってくれないかとか。
そんな事を考えたけど、超音波じゃあるまいし有り得ないわな。

仕方ないので逃げ道を作ってやることに。
玄関を少し開けて、暖簾を開けて誘導・・・したつもりだけど無反応。
仕方ないので蜂の真下まで行って蚊取り線香を設置。
少しすると、ブンブン言わせて蜂が玄関に移動。玄関の天井付近に移動。
くそっ さっさと出てけっと様子を伺うけど一向に動かない。

最後の手段。
暖簾に隠れてキンチョールをプシューっ
敵もなかなかのもんで、壁伝い歩いて私の方に向かってきたっ
来たから怖くなって階段に隠れた。
したら、ブインブイン音がしてパタリと止んだ。
止んだので、そっと覗くと蜂がいない。玄関から出て行ってくれた模様。
いないよね?いないよね?と素早く確認しつつ玄関を戸を閉めた。

ということで、多分、蜂は居なくなり。
平和が戻って来た。

うーん・・・年々、入ってくる虫が手強いヤツになってる気がする。
窓開けておくなって事かしらね。