アクセス解析 あるひうがちな御人好し
初日 最新 目次 MAIL


あるひうがちな御人好し
あるひ
MAIL

2004年 桜とか
2005年 桜とか
ハロウィン@TDL
作品
HP
BBS

2005年07月01日(金)

それなり

1日に美容院に行って参った。
年末以来美容院に行ってませんで(いつもの事)。
だども、この夏は何かと入用っつーことでケチったのが悪夢の始まり。
ホットペッパーの割引店候補を幾つか絞り込み、一番安い美容院へ。
なんと!縮毛矯正 + シャンプー + カット + ブローで1万円以内。
生憎の雨の中ジーンズびしょぬれになって地図を頼りに辿り付き。
店の第一印象は寒々しい・・・というかスカスカというか・・・
余計な装飾が無いシンプルな店?照明もあんま明るくないっつーか。

スタッフ3人(後から増えて4人になった)。ちょっとばかり嫌な予感。
担当は大人しそうな若い姉ちゃん。ちょっとばかり嫌な予感。
昨年、出来たての美容院に行って(スタッフ3名)似たようなタイプの美容師さんに切られて失敗。翌日即効で別の美容院に駆け込んだ悪夢が頭をかすめ。

縮毛矯正前に髪の毛をスキバサミで梳かれた。ちょっと違和感。
縮毛矯正液の時間が前に比べて30分以上短かった。
間に、ちゃんとかかってるかの確認が一度もなかった。
アイロンの時に頭皮にくっつけられて火傷した。ちょっと不信感。

カットが前髪から始まった。初めての経験(いつもは最後)。
前髪をスキまくられた。
さらにスキバサミ多用攻撃。かなり不安。
出来上がり。超不満。

実は途中で担当の姉ちゃんの話を聞いて、ものすごーーーく嫌な予感はしてた。

「うちは割引価格で載せてないんですよ。元から同じ金額なんです。」

って・・・なんか騙された気分。
安くなっての金額だからってことで選んだのに。
元からその金額なら何か怖いっつーことで選ばなかったのに。
縮毛矯正は高いという常識を打ち破ってるお店。良心的なお店。
そんな風にはハナから思わない。
「安いにはそれなりの訳があるに違いない」と思うのはヒネてるかい?

しかしだ。今回だけは私の考えは当たっておったぞ。
本当に「それなり」になったぞっ!

縮毛矯正かけたのに髪の毛ハネまくりだし。
枝毛なんて無縁で過ごした私の髪が切れ毛まくりだし。
確かに半年前に縮毛かけたさ。かけたけど、かかってた分は殆ど切られたさ。
あー、切られたのさ。
なんてったって、前髪が短い。眉毛隠せと言ったのに眉毛出てますから。
いや、長さは眉より1mmぐらい長居さ。でも梳きすぎて眉丸見えだし。
髪の毛梳きすぎて、おかしくて結わけないし。
量を残せって言ったのに、後ろ髪を結わくとヘナチョコな尻尾状態。
更に朝起きるとヘナチョコ後ろ髪が、見事にこんがらがりまくり。
子供の毛じゃねーんだからさ。テグスかよって感じで。
おまけに左右違うし。自分で切ってやったさ。くそ。

さすがの母上も同情しきりのこの髪の毛。
早く伸びてくれと願うばかり。

↑えんぴつ投票ボタンです。押すと何気に言葉が変わります