アクセス解析 あるひうがちな御人好し
初日 最新 目次 MAIL


あるひうがちな御人好し
あるひ
MAIL

2004年 桜とか
2005年 桜とか
ハロウィン@TDL
作品
HP
BBS

2005年08月08日(月)

通じた

本日は偏頭痛の日。
珍しくエアコン点けっぱなしで土曜の夜から今日まで過ごしたからか。
それとも、もう少しと寝坊してたら電話が鳴って無理矢理起きたからか。
っつーか、一応毎朝同じ時刻に起きるのだけど、時々どうせ仕事無いしと思って二度寝すると必ず電話がかかってくるという法則。
しかも、毎回社長&大した用事じゃない。
狙ってるとしか思えん。

先日、店に行ったら母上がお客さんと話してた。
オバちゃん二人連れ。
よく母上のお友達が来るのだけど、母上が紹介しない限り私は顔を覚えない。
よって、そのお客さんも私の知らないお友達なのだろうと思ってた。

私:「お友達かえ?」
母:「違うわよ」
私:「前に来たお客さん?」
母:「はじめて来た人よ」
私:「喋ってるから、てっきり友達かと思ったよ」
母:「おばちゃんになると誰とでも友達になるのよ」

へー。そういうもんか。じゃ、私も近々フレンドリーになるのか。
って、そんな訳はない。
母上の話によると、更年期同士で気持ちが通じ合うそうだ。
同じ症状同士分かち合えるってやつだね。

さて。
話は前回の日記の続きになる。その後だ。
大丈夫。今日は虫の話じゃないから。うん。

昨日の日曜は一日外に出なかった。
ただ、ちょっと何かの工事の音が煩いなぁと思ってて。
夕方になって1階の窓を閉めに行った時に、目の前の駐車場で工事用のシマシマの棒(入るなよってやつ)やらを片付けてるオッチャンがいた。
あら、うちの前の工事だったんだ?何の工事したんだべ?と不思議に思い、明日の昼間にでも見てみるべと考えていた。

そして今日。
すっかり忘れてた。
家から出たのは夜になってからで、その時も思い出さなかった。
先ほど、家に帰って来た時に何か開放感っつーか。何かが違うと気付いた。
私の部屋の出窓の下の植え込みが、まっ更になっちまってるのだ。
雑草1つ無い状態。心なしか階段も玄関前も綺麗になっとる。
ということは。
私が日曜の夕方に見かけた工事のオッチャンは、ここの雑草を刈り取ってたってことかね。

あらまぁ。
「何もメンテしない大家だ」とか書いた数時間後に草刈だよ。
気持ちが通じだとしか思えない素早さだよ。
人間、願えば通じるってことかい?まさかね。
いやはや。こんな偶然があるんだねぇ。

多分、出窓の下だけってことは無いだろうから、アパートのグルリを全て刈ってくれたんだと思う。
二階に換気扇の場所を覗ける窓が無いので、様子を見るには裏の爺様宅にお邪魔するしか無かったのだけど、これで見に行ける。
見に行けるけど・・・どうだろう?
蜂の巣があるかもしれない場所に行くのは、やっぱ嫌だなぁ。

そういや、草刈のオッチャンは刺されなかったのか?
キンチョールで絶滅したか?
ついでにオッチャンが蜂の巣取ってくれたり・・・してないよな。
ってか、蜂の巣なんて本当は無いのかしら。

これって、やっぱり自分で見に行くしかないよな。
白い長袖着て白い帽子被って首にタオルまいてマスクして。
完全防備で見に行くかね。

↑えんぴつ投票ボタン。押すと何気に言葉が変わります