|
|
■
|
2006年03月26日(日)
|
桜 |
|
今日は26日なので祖母の月命日な訳だけど、祖母の寺は父上のところと違って観光地にある。 49日の時にも観光客が来てた寺だし。 寺の桜巡りなんていう観光客もいるだろうからってことで止めた。 車を止めたい時に、どうしたら良いか聞いてから来月は行こう。
そうさ。桜の季節なのさ。 先日、歩いてポストに行く時に近所の家にある小さな桜の木が8分咲きなのに驚いた。 その木で鶯が花をついばんでるなんていう、そんなシャッターチャンスを逃した。咲いていると知っていたら、せめて携帯ぐらいは持って出たのにな。 と、悔しがっていたんだけど。 他の他の桜を見に行ったら、まだまだ状態だった。 あらま。なんであの木だけ? あの8分先の桜は、実は桜じゃ無いんじゃないかと不安になったので、散歩好きの母上に確認したところ、山の桜はまだまだだったらしい。
んー・・・じゃぁ、あれは梅だったのかね。 鶯がいたってことは、やっぱ梅かね。
と言ったら母上に笑われた。 鶯に梅って絵柄が頭に媚びリ付いてるのは小さい頃の花札の影響か?それとも年賀状の図柄か?
あれから数日経ち。開花宣言が出たので、土曜の昼に外食がてら散歩してみた。 本当は鎌倉山とかグルっとしたかったんだけど、車の混み具合をみて止めた。 まぁ、山まで行かなくても桜の木は一杯あるからね。
2分咲きぐらいの桜の木
もうすぐって感じの桜の木
これからって感じの桜の木
三箇所とも別々の場所で撮ったんだけど、不思議な事に日辺りが良い場所ほど咲いてなかった。 この他に、本当にまだツボミが硬そうな桜の木もあり。 なにやら母上が、寒くないと桜が咲かないとかいう情報を仕入れてきたけど、そういうことかい? それか、桜の種類が違うのかね。
今、盛大に花を咲かせてるのは木蓮。 近所に2ヵ所ほど大きな白木蓮の木がある。 下の写真の左上に写ってるのはツボミ状態の桜の木。
満開の白木蓮
木蓮と拳(こぶし)って木の花は似てるらしいけど、多分、木蓮。 間違ってたら恥ずかしいので、検索して違いを探してしまった。 花の大きさが違うらしいんだけど、比較対象がないから分からない。 ただ、花の下に葉っぱがあるのが拳だそうなので、きっと木蓮。
桜にしてもそうなんだけど、名前プレートを根本にでも良いから立てておいてくれてると良いのに。 毎年、春になると花の写真を撮りに行くは良いんだけど名称が分からない。 植物博士の父上がいたら、写真を見てもらって聞けるのにな。 あ、母上も花好きだから、案外詳しいかもしれない。 多分、今年も沢山花を撮るだろうからプリントして聞いてみることにしよう。
|
|