結局今年の車検は色々悩みましたが、大きな所は手をつけず、基本のみになりました。あと二年の間に二万キロ走る事は多分ないだろうと予想して、タイミングベルトの交換はやめておきました。もち、一応チェックしてもらいましたが、ウォーターポンプ周辺の水漏れもなく、タイミングベルトの状態もさほど悪くないとのことで、先延ばしに。ちょっと心配だったブレーキキャリパーも、ダストシールが若干固くなっていたものの、まだピストンの固着もなさそうとのこと。新車当時から入れているステンメッシュホースもまだ大丈夫でした。 結果、標準の二年点検+日常点検+Vベルト類交換+冷却水交換+ブレーキ&ギアオイル交換(+タイヤローテーション+洗車^^)でした。 合計金額は、諭吉13人分弱。まぁ、ディーラーとしては普通かなと。
そういえば、ようやく、自分の車も車検シールが小さくなった。あと、車検証に走行距離が記載されるようになったのは歓迎しますが、今回うちのランテの記載が「184100キロ」と・・・・。おいおい、「1」が余計だぞと。
無事改められて正しい記載のものになりましたが。
ちなみに、横浜ナンバーのままなので、住所が横浜市のまま。変だけど、めんどいし、新車からずーっと乗ってるのに、新しいナンバーになるのがいやなので、このまま最後まで乗り続けてやろうと思ってます(^^; あと何年乗るのかは不明ですが、息子からは「僕が免許取るまで大事に乗ってて」といわれてるので・・・・
あと11年ですか(ばく)
|