ヒビノコト
DiaryINDEX|past|will
鳩に名前などつけてはいけません。
鳩が巣を作ったからと喜んではいけません。
愛着がわきます。
アレカラ。。
親鳩たちは、いなくなり巣だけ残りました。
下に空っぽの卵一個落っこちていました。
涙。
でもでも、あと一個くらいまだ巣に残ってるかも、
親鳩たちは、もう卵を一日中暖めなくてはいけない時期が去り、
餌を探しにいってるのかも。。
そうだな、きっと。
夜になり、帰ってきたか確認しました。
親鳩のかわりに大きくて太っちよの猫が、巣の横で寝てました。
木に登ってる猫、はじめてみました。
案の定、巣は、あんなにキレイでありました巣は、
無惨にも壊されておりました。
あ〜〜泣きっ面に蜂。
弱肉強食は、遠いアフリカのサバンナだけの話しではなく、
梅ヶ丘にもあるのです。
鳩が巣を作ったと絵本の中の出来事みたいに喜んでいてはいけません。
だいたい鳩の糞公害で悩んでおられる方も多いいのですから。
私だって、悩まされる事があったら、鳩VS私です。
あ〜しかし、木の中にある巣は、その部分だけ
高原の風景を切り取ったみたいで、かわいかった。。
雛も見たかった。。
また来るよと友人が励まして?くれました。
私はやはり都会っ子、もやしっ子であるなと痛感いたしました。
鳩報告はこれでおしまい。
また来年きましたら。。。
おいおい、まだ期待してるのか、、ちゅうねん。
|