麻綴り
DiaryINDEX|past|will
夏の終わりが近づくと、こういうモードになりがちです。 やるべきことが山積すればするほど、活動レベルが下がったりして。これって逃避なんでしょうかね。
もう一週間近く日記が溜まってしまったので……最初から書くのはあきらめて、とりあえず今日の分を書きます。 前の方の分も、書きかけてはいるのですが。GPが始まるまでに何とかしないと……。
***
娘にせがまれて、プールに行って来ました。 昨日からずっと「プール、プール、プール行きたいよぉ〜!」とおねだりを続けていた娘。ついに粘り勝ちです。
日焼けすると肌が真っ赤になる私は、屋外プールは大嫌い。 去年引っ越す前は、近所に手頃な屋内プールがあったのですが。今回は仕方なく、車で30分ほどの所にある運動公園のプールに行きました。5月に行って以来、2度目です。 屋根が開閉式だというので、開いていたら嫌だなぁ、と警戒して、思いっきり日焼けどめを娘と自分に塗りたくって出かけましたが、とりあえず閉まってたようです。といっても、屋根がガラス張りなので、紫外線は降り注いでたかもしれませんが。
思いのほか、プールはすいてました。子供はみんな夏休みの宿題の追い込みに入ってるのでしょうか。 ここのプールは、浮き輪等の持ち込みが禁止なので、「泳ぐぞ〜!」という気合いのある人しか利用しないからでしょうか。GWに行ったときは、けっこう人が多かった気がするけど。
娘は、気合い入りまくりで、泳ぐ、泳ぐ。ビート板を使ったり、使わなかったりで、とにかく一生懸命泳いでました。年少の秋からスイミングは習っているのですが、怖がりの娘は、なかなか泳げるところまで行きませんでした。今年になってようやく壁を突破したようで、水に浮く楽しさがわかったらしく、検定にも立て続けに合格しました。 まだ息継ぎはよくできないので、距離は短いのですが、何度も何度も立ちながら、プールを往復して泳いでいました。
私も、娘に付き合ってプールを往復。少し見本を見せたり、水のかき方を教えたり、競争に付き合ってやったり。 ……疲れました。
***
夕食の後、娘は俳句の本を、完成近くまでこぎ着けていました。(その間に、私はハープの練習……。) そんなことをやっていたら、布団に入るのが10時頃になってしまって。 プールの疲れのせいか、私も一緒にぐーぐー寝てしまいました。一度起きて、自分の布団に移ったけど……。
夫が寝る前にスイッチを入れたらしい扇風機の風で、身体が冷えて、喉がひりひりして、午前2時半頃に目が覚めました。 所在なく、あちこちネットをさまよってから、日記を書き始めた次第。
さて、この辺で仕事に移ります。CARTネタが1本と、ミヒャのインタビュー。 もうすぐスパですね。 そろそろ、シーズンも大詰めだなぁ……。
|