麻綴り
DiaryINDEX|past|will
娘は、2泊3日で1階のおじいちゃん・おばあちゃんのところにお泊まりに行っています。静かだ……。
***
風邪と闘っているうちに、あっという間に1週間がたってしまった感じ。 もう明日は土曜日か……。ハープクラブの日です。今度は出席できるかしら……? 風邪のせいで、またもや練習が途絶えてしまいました。今日は、昼間、久々に弾いたけど。これから、もう一度、練習します。
***
息子はだいぶ大きくなりました。昨日から、紙おむつも新生児サイズを卒業して、Sサイズになりました。 よく笑うようになって、なかなか可愛い奴です。相撲取りのように、りっぱな体型。機嫌がいいときは、赤ちゃん語でよくお喋りをしています。
相変わらず抱っこ大好きですが、少しはベビーラックで辛抱もできるようになりました。せめて、洗濯物を干している間くらいはね……。 脚はムチムチと太く、キック力も強い。ラッコ状態で寝ていると、私の身体の上で、ハイハイのようにずり上がってきます。今日、マットの上に置いてみたら、10センチくらいは、もがきながら這って進みました。首もだいぶすわってきたようです。
ちょっぴり自慢なのは、0カ月のときから、おまるで用が足せることです。もちろん、おむつにもしちゃうのですが、おまるに座らせると、かならずウーンといきみます。ウンチは出るときと出ないときがありますが、おしっこは、9割方、かならず出します。 もともと入院中に、おむつを換えようとするたびに、おしっこの噴水が上がって、服もシーツもタオルも全部交換……ということが続いたので、退院したらおまるを使うぞ、と心に決めていたのです。退院してさっそくためしてみました。結果は大成功。おむつを換えるときに、まずおまるにすわらせると、たいがいシーッとおしっこが出る。これで、噴水にやられることが、かなり少なくなりました。 そして、四六時中ウンチが出ている子なので、おまるでウンチができる確率もかなりのもの。ただし、おむつにも同じくらい頻繁にしていますけど……。
娘が、今の息子くらいだったときには、アトピーが急速に悪化して、子育てを楽しむどころではありませんでしたが。今は楽しいです。 娘のときはね……最初の子だったし、まだおじいちゃん・おばあちゃんと同居もしていなかったし。 顔が湿疹でものすごい状態になり、グズってグズって夜も寝ないし、頼りの夫の帰りは遅いし、まあとにかく、日々を送るのがやっとという感じで、子どもが可愛いなんて思えなかったもの……。
今はとても恵まれています。 それに、息子のおかげで、自分が今、変わりつつあるのを感じています。新しい世界が開けてきそうな……。 つらかったことにも、きっと意味があるんだろうと思います。
|